お仕事No. | CJ:471772024 |
---|---|
勤務先名 | 株式会社SEVEN |
案件名 | プロデューサー |
給与 | 年収:600万~800万円 ※スキルと経験を考慮し決定します。 ・給与体系:年俸制 ・給与改定:年1回(6月) ・業績賞与:年1回以上(業績・決算・チーム評価インセンティブあり) |
職務内容 | 【仕事内容】 当社は、クライアントの本質的な課題に対して、多様なクリエイティブソリューションを提案しながらコミュニケーション設計を手掛けるプロフェッショナル集団です。枠売りなどの固まった解決策を展開するのではなく、クライアント毎の課題を見極め、プロモーションの先にある結果や数字に繋がる成果物を提供しています。 全てのクライアントに全力で向き合ってきた結果、現在は既存クライアントからのご紹介で、新規のご依頼が次々舞い込んでくる状況です。日本を代表するような有名広告代理店との競業もあり、コンペになった際も選ばれるだけの提案力を強みとしています。 今回、クライアントの課題分析スキーム作り~提案書に落とし、プロデュースまで手掛けるキープレイヤーを募集します。本質的な課題と枠にとらわれないソリューションを突き詰めて課題解決をしたい方にフィットするポジションです。 ▼具体的には... ・顧客課題の理解 ・アカウントマネジメント ・マーケティング設計 ・コンセプト立案 ・コミュニケーション設計 など 基本的には、ご自身でクライアントの課題を分析し、ソリューションを設計・立案・提案していただきます。その中で、代表が培ってきたナレッジやノウハウを取り入れ、チームを巻き込んで主体的に活躍いただける環境です。 ヒアリングを通じた顧客理解、分析、提案、実行プロデュースまで一貫して手掛ける経験と、様々な知見を得られることに加え、チームを率いてより大きな仕事を成し遂げたい方をお待ちしています。 【入社後の稼働イメージ】 ▼プロジェクトの進め方 1案件につき、プロデューサー、Webディレクター、デザイナー、システムエンジニアというチーム構成で進行します。 ▼会社全体でリモートワークを推奨 現在、リモートワークを推奨しており、出社は週2~3日程度です。 【評価やキャリアアアップ】 ▼毎月研修を実施(1時間半/回) 社内の他チームが合同で、取り組み方や構築方法の研修を業務時間内に行っています。個人の立ち上がりによりますが、約3か月から1年ほどで独り立ちすることを想定しています。 ▼月に一度は各プロジェクトを振り返る会を開催 お互いの仕事や成果を共有し、理解・尊重し合うことを目的に、月に一度はクリエイティブな成果物を振り返る会を開催しています。他メンバーや会社全体の状況を知る事ができ、個人や組織としての研鑽に繋がっています。 【この仕事で得られるもの】 ▼高度なプロデュース能力、課題解決力 誌面だけ、Webだけ、制作だけ、と言う切り売り型の提案ではなく、クライアントが必要なものを一緒に考え、創造します。そのため、課題の本質を見極め、それを解決する多様な手段を体得することができます。 ▼提案内容やアイデアをカタチにする力 顧客ヒアリング、プランニング、戦略実行まで、自身の提案を具現化していく全工程に携わることで、達成感と次の提案に向けてのアイデアを得ることができます。 ▼常にトレンドや業界をまたいだ動向をキャッチできる 業界問わず、様々なクライアントとコミュニケーションをとる機会があります。直接課題をヒアリングできる環境があるため、今世の中でどんな企画、開発が求められているかをキャッチすることができます。 ▼固定概念に囚われない、多様なクリエイティブ制作を経験できる 携わるクリエイティブのデジタルから映像まで種類は様々です。従来の方法だけでなく、最新の手段を織り交ぜた提案をしているため、経験領域を広げることができます。 |
職務内容2 | HIGH-FIVEエージェントより下記サポートをさせていただきます。 ★本求人にまつわる非公開情報の開示★ Web上に公開できないコンフィデンシャルな内容を含め、社内の雰囲気や実際の働き方など、求人票には載っていない詳細情報をお伝えいたします。 ★選考ポイントを押さえた各種対策★ 募集元の採用担当者と日々やりとりをしているため、本求人が重視しているポイントをもとにした効果的な選考サポートが可能です。 |
業務経験 | 【必須要件】 ▼課題の定義から提案まで一貫して携わった経験 例: ・各クライアントに何が必要なのかを0ベースで考えた経験 ・スキームを考え提案書に落とし込んだ経験 ▼得意領域、スキルをお持ちの方 例: ・エクスターナル・インナーナルブランディングのご経験 ・マーケティング戦略立案 ・プロモーション施策実行のご経験 ・採用プロモーションのご経験 ・デジタルプロモーション戦略立案のご経験 【歓迎要件】 ・コンサルティング会社などで、課題解決のための分析・戦略策定等を行った経験 ・広告代理店などで、受注後のプロジェクトの運用マネジメントを行った経験 ・無形商材の営業経験 ・社内外の調整能力 ・Webや誌面での制作に必要な基礎的知見 ・提案から納品まで一貫して携わった経験 ・商材のイメージを自分の言葉で表現でき、魅力的だと思わせた経験 ※その他、提案力、企画力、発想力でアピールできる点があれば是非お聞かせください! 【求める人物像】 ・決まったソリューションではなく、クライアントの課題解決に一番適した提案をしたいと考えている方 ・ゼロから形を創り上げる仕事を楽しめる方 ・自分の力量を俯瞰して認識でき、素直に周りのサポートを受け入れることができる方 ・課題に対して前向きに取り組める方 ・これまでの経験を基に、スキルや領域を広げていきたい方 ・仕事を通して、人生を豊かにしていきたいと考えている方 現時点で全ての要件を満たしている必要はありません。 業務を通してできることの幅を広げていただき、ご活躍いただくことを想定しています。 |
勤務地 | 107-0062 東京都 港区南青山 |
取引先企業を一部ご紹介
(掲載していない企業も多数ありますのでエージェントへご確認ください。)
ハイクラス求人や非公開求人、当社独占求人など、ご登録後でなければご紹介できない求人も数多く扱っています。
まずはエージェントとの面談であなたのお話を聞かせてください。「転職軸」を理解した上で、価値観に合う企業だけをご紹介します。「量より質」を重視した、本質的な転職を実現します。
クリエイティブ職の細かなニュアンスがわかるからこそ、職務経歴書・履歴書だけでは伝わらない、あなたの魅力を一緒に見つけることができます。また、クリエイターの命「ポートフォリオ」の添削・制作支援も行っています。採用担当者の求めるポイントを熟知。「選考を通過しやすいポートフォリオ」を実現します。
求人企業の経営者や人事責任者へ定期的にインタビューを実施してます。企業によって仕事内容や担当領域は様々です。求人票には掲載されない求人企業の”生の声”を、当社が双方の間に入りスピーディにお届けしています。
Web・デジタル領域の転職市場を熟知した専門のエージェントが、あなたの市場価値を最大限に高め、個人では難しい給与などの条件交渉や入社後のお困りごとも無料でフルサポート!
誠に申し訳ございませんが、実務未経験の方にご紹介できるクリエイティブ求人は大変限られており、現状で募集がない場合は基本的にお見送りとさせていただいております。ご了承いただけますと幸いです。
▼実務未経験の方へ(未経験からのキャリアチェンジの方法)
https://high-five.careers/column/careerchange/
他社エージェントに登録されていても問題ありません。他社エージェントに登録したがクリエイティブ職の知見がない、希望の求人が見つからないなどの理由で当エージェントにご登録いただく方も多くいらっしゃいます。
当社では「数を打てば当たる」といった求人紹介ではなく、クリエイターとしての価値を的確に捉え、将来のご希望を伺った上で最適な求人をご紹介します。業務内容、給与、ワークライフバランスなど、一番大切にしているポイントをお聞きして、どの企業であればご希望のキャリアが歩めるか、一緒に考え伴走させていただきます。
エージェントとの面談までに準備が間に合わない場合は、「会社名」「職種」「経験年数」を応募の際にお伝えください。 また弊社が企業に推薦させていただく際に必要となりますので、それまでにご自身にてご準備ください。
大歓迎です。推薦先の企業に合わせて添削させていただきますので、お気軽に担当エージェントまでご相談ください。
「転職したい時期」と「なぜ転職したいのか(今回の転職で叶えたいこと)」が定まっていれば問題ありません。具体的な進め方や応募の方向性などは、エージェントと一緒に整理していきましょう。
企業側へ共有することはありません。初回面談は、あくまでもエージェントが適切なサポートをするために、ご希望や転職理由などをお伺いし、互いに理解を深める場です。本音やネガティブな話を面談で話したとしても、選考において不利になるような情報は決して伝えません。
当社のエージェントが転職を強要することは絶対にありません。ご紹介した求人が意図と違っていた場合は、気兼ねなく担当エージェントまでお申し出ください。どこが違ったのかをすり合わせながら、よりよいご紹介に向け伴走させていただきます。また、反対に今の環境が恵まれていたことがわかり「転職せずに残る」という選択肢を選ばれる方もいらっしゃいます。