お仕事No. | CJ:475086958 |
---|---|
勤務先名 | HJホールディングス株式会社 |
案件名 | UX/UIデザイナー[UIデザイナー/UXデザイナー/Webデザイナー] |
給与 | 年収:400万~1000万円 年俸制:ご経験を考慮します。 400万?600万 600万?1000万(マネージャー) ※決算賞与あり |
職務内容 | 【概要・業務内容】 HuluサービスのUI・デザイン設計をご担当いただきます。 【おまかせする業務】 ・UIデザイン(IA設計) ‐デバイスを横断し、ウェブサイト/スマートフォンアプリ/テレビデバイスを対象としたUI設計 ‐インタラクション・マイクロアニメーションなどで情緒価値を最大化するデザイン設計 ‐ファクトデータを用いた改善施策の立案と実行 ‐新機能に関わるIA/UI設計 ‐社内関連部署との協働やプロジェクトとの連携 ‐外部協力企業のディレクション 【概要】 動画配信サービスにおいて、映画やドラマ、バラエティやアニメなどの映像作品を楽しんでもらうためのUIを設計する業務です。 失敗を恐れることなく、ファクトとなるデータ・時には感性を用いて細部の挙動に至るまでこだわった、最善と思われるデザインを創造することで、ユーザーが自然かつ心地よく利用できるプロダクト開発に従事します。 【組織】 6月よりエンドユーザーに向き合う環境を作るべく、ユーザーコミュニケーション・カスタマーサポートのチーム、そしてUX/UIが一つの部署へ変わりました。 Huluが配信する作品に対して千差万別の嗜好性がある中で、多角的な調査・企画・ユーザーコミュニケーションを通じて今より少しでもお楽しみいただけるようサービスを改善しています。 UX/UIチームは特にサービス利用中の体験における改善を担っており、部署内外問わずに協働しながら最善のフロントエンドを模索しつづけています。 |
職務内容2 | ・版権元等社外の人とコミュニケーションをとるシチュエーションが多く、事業会社であるがクライアントとの折衝能力が磨かれる ・社員はエンタメ好きが多く、好きを社内で共有できたり、新しいサービスへ提案ができたり、好きを仕事に活かすことができる環境 ・日本テレビグループで安定した基盤で働くことができる ・ワークライフバランスが整っており、オフィスは20時には電気が消えて誰もいなくなっていることがほとんど ・なんといっても誰もが知っているサービス【Hulu】アプリ内のコメントやアンケートなどユーザーからの声を直接もらえるので、ユーザーの声を活かしてサービスに反映することができる |
業務経験 | 【必須スキル・経験】 ・過去現在問わず、Huluを利用した経験があること ・オンラインサービスのUIデザインで実務経験が3年以上あること ・Figma, Protopie, Photoshop, IllustratorなどUI設計やデザインに関わるツールの使用経験 ・HTML,CSSのマークアップ経験 ・Google AnalyticsやFirebaseの使用経験 ・システム開発に対する業務理解 【歓迎スキル・経験】 ・デザイン周辺の表現スキル ‐静止画/動画の制作・編集経験 ・フロントエンドテクノロジー ‐JavaScriptなどのフロントエンドテクノロジーの知見・経験 ‐システム開発に必要な技術に関する知見 ・UXデザイン・リサーチ ‐TableauなどのBIツールによる分析 ‐ABテスト・エスノグラフィ調査など、UXデザイン・リサーチを活用した定性・定量評価に基づくプロダクト改善の経験 ‐マーケティング領域のSaasサービス利用経験 ・プロジェクトマネジメント ‐オンラインサービスのディレクションもしくはエンジニアリング ‐プロジェクトマネジメントの経験 【求める人物像】 ・映画やドラマなどの映像・エンターテインメント作品が好きであること ・デザインの意図を説明し、ステークホルダーと共に協働して作り上げる ・相手の立場を理解して、全方位で課題を解決するような相互協力ができる ・課題に対して自分の業務領域を固定せず、自ら役割を増やしていける ・必要だと思う事柄を諦めずに、再挑戦して価値提供をしつづける |
勤務地 | 105-0021 東京都 港区東新橋 |
取引先企業を一部ご紹介
(掲載していない企業も多数ありますのでエージェントへご確認ください。)
ハイクラス求人や非公開求人、当社独占求人など、ご登録後でなければご紹介できない求人も数多く扱っています。
面接情報の事前共有や疑似面接などの対策に加え、企業ごとのニーズを抑えた「選考を通過しやすいポートフォリオ」の制作までサポートします。
比較検討した結果、今の会社に留まるというのもまた1つの選択。HIGH-FIVEのエージェントは、無理に転職を進めたりしません。情報収集の段階でも気軽にご相談ください。
年収などのご自身では言いづらい条件交渉や入社日調整はもちろん、入社後もコミュニケーションを取りながら新しい環境に慣れるまでしっかりサポートします。
Web・デジタル領域の転職市場を熟知した専門のエージェントが、あなたの市場価値を最大限に高め、個人では難しい給与などの条件交渉や入社後のお困りごとも無料でフルサポート!
\持ちものはあなたの実績だけでOK/
誠に申し訳ございませんが、実務未経験の方にご紹介できるクリエイティブ求人は大変限られており、現状で募集がない場合は基本的にお見送りとさせていただいております。ご了承いただけますと幸いです。
※職歴としての実績はないものの副業や同人活動等での実績がある方は、その内容がわかるポートフォリオを応募フォームに添付ください。お持ちのスキルによってはご面談させていただける可能性がございます。
他社エージェントに登録されていても問題ありません。他社エージェントに登録したがクリエイティブ職の知見がない、希望の求人が見つからないなどの理由で当エージェントにご登録いただく方も多くいらっしゃいます。
当社では「数を打てば当たる」といった求人紹介ではなく、クリエイターとしての価値を的確に捉え、将来のご希望を伺った上で最適な求人をご紹介します。業務内容、給与、ワークライフバランスなど、一番大切にしているポイントをお聞きして、どの企業であればご希望のキャリアが歩めるか、一緒に考え伴走させていただきます。
企業へのご紹介時にポートフォリオが必要です。エージェントとの面談までに準備が間に合わない場合は、「会社名」「職種」「経験年数」を応募の際にお伝えください。
書類選考から内定まで、平均約1~2か月程度となります。一人ひとりのご状況やペースに合わせてサポートしますので、担当エージェントへご相談ください。
「転職したい時期」と「なぜ転職したいのか(今回の転職で叶えたいこと)」が定まっていれば問題ありません。具体的な進め方や応募の方向性などは、エージェントと一緒に整理していきましょう。
企業側へ共有することはありません。初回面談は、あくまでもエージェントが適切なサポートをするために、ご希望や転職理由などをお伺いし、互いに理解を深める場です。本音やネガティブな話を面談で話したとしても、選考において不利になるような情報は決して伝えません。
当社のエージェントが応募を共用することは絶対にありません。ご紹介した求人が意図と違っていた場合は、気兼ねなく担当エージェントまでお申し出ください。どこが違ったのかをすり合わせながら、より良いご紹介に向け伴走させていただきます。また、反対に今の環境が恵まれていたことがわかり「転職せずに残る」という選択肢を選ばれる方もいらっしゃいます。