技術開発

【雇入れ直後】
【概要】
電力関連の新技術の活用・事業企画を通して会社や社会全体のGXを推進
【採用部門】
グリーントランスフォーメーション推進本部 ソリューション開発部 ソリューション開発課
【採用部門 概要】
私たちの部門は、グリーントランスフォーメーションに関する事業企画を管掌する部門で、大きく3つのミッションがあります。
(1)あらゆる産業のデジタル化に必要なグリーンなデジタル社会基盤の構築
(2)ソフトバンクが使用する電力の”生”の再生可能エネルギー100%の推進
(3)法人顧客/家庭向けのGXサービスの展開・事業化
(1)あらゆる産業のデジタル化に必要なグリーンなデジタル社会基盤の構築
当社は、2023年3月期決算発表会において、長期ビジョンとしてあらゆる産業のデジタル化に挑戦することを発表しております。
生成AIやロボットなど各種デジタル化により人が行うあらゆる活動をAIが自律的に判断・最適化することで大量のデータが生成され、そのデータ処理には大量の電気が必要となります。
ソフトバンクでは、デジタル化にあたりデータセンターなどのデジタルインフラ基盤を地方に分散構築し、データ処理に必要な電力を再生可能エネルギーで調達することで、データ・再生可能エネルギーともに地産地消を目指してDXとGXを両輪で推進しています。
(2)ソフトバンクが使用する電力の”生”の再生可能エネルギー100%の推進
2023年3月期決算説明会にて、通信事業で使用する全ての電力を再生可能エネルギー化することを発表し、具体的に通信事業で使用する電力量相当の年間20億kWhの再生可能なエネルギーの調達を発表しております。
(3)法人顧客/家庭向けのGXサービスの展開・事業化
今後、ニーズがさらに高まる法人・家庭向けの再生可能エネルギーの供給サービスや発電量が変動する再生可能エネルギーと需要側の電力使用量を一致させ再生可能エネルギーの利用を最適化するソリューション、その他カーボンニュートラル推進に必要な法人顧客向けの支援ソリューション開発などGX関連のソリューション提供を通じて事業化を目指しています。
【職務内容】
▼ミッション
・あらゆる産業のデジタル化に必要なグリーンなデジタル社会基盤の構築
・ソフトバンクが使用する電力の”生”の再生可能エネルギー100%の推進
・法人顧客/家庭向けのGXサービスの展開・事業化
▼主な業務
エネルギーマネジメントシステムの技術開発
▼具体的な業務
・今後提供予定のカーボンニュートラルシステムのPoC推進
・現在開発中の独自のAIを活用した基地局/データセンター向けの電力システム開発
・当社の特許技術に基づく節電アプリサービスを活用した脱炭素(CO2削減)のシステム開発
・アライアンスパートナー(再生可能エネルギー事業者、電力会社、自動車メーカーなど)との開発協議
【仕事の魅力】
・社内での注目度・期待感も非常に高く、ソフトバンクの長期ビジョンの一翼を担います。
・自ら手掛けた事業が世界的な潮流である気候変動の対策に直接的に貢献し、且つ対外公表などを通してご自身のキャリアアップを明示できます。
・経営層との直接の協議・レポートも行い、グループ内でも重要かつ注目度の高い業務を手掛けます。
・ボトムアップでスピーディに商用化まで推進していくことが可能な環境です。責任も負わされますが充実した活動となります。
・未経験のプロジェクトでもポテンシャルを踏まえて積極的にアサインし、企画からサービスインまで一気通貫で関わることができるため、業務の幅の広がりやスキルアップに繋げることができます。
※リモートワークも可(在宅勤務・サテライトオフィスなど)
【変更の範囲】
会社内でのすべての業務
本求人にご応募いただくと……

HIGH-FIVEエージェントより下記サポートをさせていただきます。
★本求人にまつわる非公開情報の開示★
Web上に公開できないコンフィデンシャルな内容を含め、社内の雰囲気や実際の働き方など、求人票には載っていない詳細情報をお伝えいたします。
★選考ポイントを押さえた各種対策★
募集元の採用担当者と日々やりとりをしているため、本求人が重視しているポイントをもとにした効果的な選考サポートが可能です。
【応募資格(必須)】
電力事業に関する業務経験は問いません
・開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメントの経験
・経験のない領域でも臆せずに挑戦し、必要な知識を都度キャッチアップし、ゴールに向け何をすべきかを考え行動した経験
※実行した結果の成否を問わず
※職種としては事業企画、事業開発などが近いがこれに限らない
・何事も自分事として捉えさまざまな案件に自ら積極的に関わる姿勢、最後までやり抜く姿勢
【応募資格(歓迎)】
▼以下いずれかの経験
・電力・資材調達の交渉経験/協業先とDX関連のソリュ
募集要項
お仕事No. | CJ:JN00362041 |
---|---|
勤務先名 | ソフトバンク株式会社 |
職種 | 技術開発 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 105-7529 東京都 港区海岸一丁目7番1号 |
最寄駅 | ゆりかもめ 竹芝駅から徒歩2分 各線 浜松町駅から徒歩4分 都営地下鉄各線 大門駅から徒歩5分 |
給与 | 年収:708万3350~1727万7000円 月収:43万3113~83万9000円 想定理論年収:7,083,350円~17,277,000円 (月給:基本給+勤務実績に応じた時間外手当+自己成長支援金[10,000円]+WorkStyle支援金[4,000円]、想定理論年収:月給+賞与+特別加算賞与+各種支援金) ※時間外手当は一般職のみとなり、かつ、実際の時間外手当は、勤務実績に応じて変動します(上記は30時間相当で計算) ※賞与、特別加算賞与は会社業績、個人別評価に応じて変動します ※自己成長支援金は対象外の等級もあります 【評価制度】 貢献度評価、コア能力・バリュー評価 |
就業時間 | 休憩時間:1時間 残業時間:あり 【勤務時間】 原則、午前9時~午後5時45分 (実働7時間45分+休憩時間 原則正午~午後1時までの1時間) ※スーパーフレックスタイム制(コアタイム無し) ※勤務間インターバル制度 ※一部、例外部署もあり(所定労働勤務・シフト勤務・交替制勤務など) ※時間外労働あり |
屋内の受動喫煙対策 | 【屋内の受動喫煙対策】あり 【対策】禁煙 【特記事項】無 |
福利厚生 | 健康保険; 厚生年金保険; 労災保険; 雇用保険 健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 【休日休暇】 週休2日制(年間休日数 124日/2021年度)、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業、配偶者出産休暇、キッズ休暇、介護休暇、介護休業、看護休暇、ボランティア活動休暇、ドナー休暇、ノーマライゼーション休暇(障がいのある方のための通院休暇)、会社が指定する日(4/30~5/2のうち1日)など 【諸手当】 一般職:時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、通勤手当など 管理職:深夜勤務手当、通勤手当など 【福利厚生】 |
試用期間 | あり:3ヵ月 |
更新日 | (この求人情報は更新から62日経過しています) |
企業情報
社名 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
---|---|
所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE |
設立年月日 | 1990年3月20日 |
事業内容 | エージェンシー事業(派遣・紹介) プロデュース事業(請負・アウトソーシング) ライツマネジメント事業(知的財産) 教育事業 |
URL | https://www.cri.co.jp/ |
この求人は30日以上更新されておらず、情報が古い可能性があります。