フィットネス・スクール業界向けCRM・予約システムのプロダクトエンジニア
【雇入れ直後】
【職種概要】
「hacomono」は日本国内、5,000店舗を超えるお客様に利用していただいており、日本のウェルネスを支えるインフラになりつつあります。
また複数の新規事業も立ち上がってきている状態です。その爆速成長を支えるため、プロダクトに向き合い、よりよい顧客体験を定義し、開発に真摯に向き合える、「プロダクトエンジニア」を増やしていきたいと考えています。
hacomonoのプロダクトエンジニアとは、「プロダクトの成長を軸に、オーナーシップを持って追求・越境していくエンジニア」と定義しています。
プロダクトエンジニアに求めるスキルとして、以下の6つを想定しています。
▼ドメイン知識
・ステークホルダーの把握
・業務フローの理解
・エッジケースの理解
・上記制約の中での改善ポイントの把握
▼設計力・課題解決力
課題の背景を捉え、開発の要否、拡張性・汎用性を考慮した設計、品質・リスク・運用保守を想定した全体最適な落とし所を作れるか
▼コミュニケーション能力
・ステークホルダーとのコミュニケーションに動くことができるか
・相手の解像度や場に合わせた最適な伝え方ができるか
▼ドキュメンテーション能力
ターゲットに合わせた適切な内容を意識し、開発だけでなくPRDをや内部設計資料などのドキュメント作成にコミットできるか
▼UI/UX
・ユーザー体験を軸に設計ができるか
・そのためのUIデザインができるか
▼エンジニアリングスキル
プロダクト開発に必要な一定のバックエンド・フロントエンド開発スキルを持ち、一気通貫でプロダクト開発に取り組めるか
また、プロダクトエンジニアに求めるマインドを弊社のバリューに当てはめると、以下のようになります。
▼ウィズ・カスタマー
ビジネスやドメインに対する理解と好奇心を持つ
▼コア・シンキング
Why 思考を持って課題の本質を追求する
▼ラストパーソンシップ
プロダクトを自身の作品として熱量高く取り組む
▼+チャレンジ
顧客の期待値を超えるアウトプットを目指す
▼オープン&フェアネス
早期にフィードバックを受取、解決・改善に向けて動く
【業務内容】
・フィットネス・ウェルネス産業向けオールインワンマネジメントシステム『hacomono』のフロント・バックエンド領域の開発
・要件に基づいた設計、実装、テストコード追加、検証、リリースなどプロダクト開発における業務全般
・徹底的なドメイン理解と顧客課題に向き合ったプロダクト開発
・デザイン、UI/UXなど使いやすさにこだわったプロダクト開発
・サポートチーム等から依頼による仕様確認・調査等の対応
【プロダクトエンジニアの動き方の例】
・ロードマップ策定プロセスに参画
・設計レビュー・壁打ち
・プロダクトコア機能の開発リード
・自らドキュメントを起こして関係者と擦り合わせ
・プロダクト開発に関するマインド・ナレッジのシェア
・チームビルディング
【開発スタイル】
・スプリントを2週間単位にし、JIRAのIssueでタスクを管理しながら開発を進めていきます
・毎日チーム毎にデイリースクラムを実施し、現在の進捗状況や困っていることなどを共有するようにしています。
・週1回 OKR チェックインミーティングを実施し、各チームから情報を持ち寄り進捗の共有やレビューを受ける機会を設けています
【開発環境】
・開発言語:Ruby、Go、TypeScript
・フレームワーク:Ruby on Rails、Vue/Nuxt.js(v2,v3)
・インフラ:AWS(EC2、RDS、ECS Fargate、Lambda)、GCP(BigQuery)、Terraform、Ansible、Docker
・DB:MySQL
・決済API連携
・CI/CDツール:CircleCI、GitHub Actions、Jenkins
・バージョン管理:GitHub
・その他ツール:Slack、Jira、Notion
・開発スタイル:スクラムを用いたアジャイル開発
【勤務場所】
原則、フルリモート
本社及び従業員の自宅、業務に応じて国外を含む会社の定める場所となります。
【変更の範囲】
入社後にご本人のキャリアのご志向、会社・ポジション状況次第で業務内容や範囲の変更が発生する可能性がございます。(当社における各種業務全般)
本求人にご応募いただくと……
HIGH-FIVEエージェントより下記サポートをさせていただきます。
★本求人にまつわる非公開情報の開示★
Web上に公開できないコンフィデンシャルな内容を含め、社内の雰囲気や実際の働き方など、求人票には載っていない詳細情報をお伝えいたします。
★選考ポイントを押さえた各種対策★
募集元の採用担当者と日々やりとりをしているため、本求人が重視しているポイントをもとにした効果的な選考サポートが可能です。
【応募資格(必須)】
・潜在的な課題やニーズを探り出し、解決案を考えソリューションに落とし込むことが好き
・一定のリクエスト規模がある商用サービスのバックエンドAPIの設計/DB設計の経験
・Webフロントエンドからバックエンドまでの実装経験
・仕様設計などから入り込みチーム開発を進めた経験
・自身が関わって開発したプロダクトの問い合わせ対応、hotfix対応
【応募資格(歓迎)】
・Ruby on RailsとAWSを用いた開発経験
・Vue.js/Nuxt.js フレームワークを利用した開発経験
・
募集要項
お仕事No. | CJ:JN00383502 |
---|---|
勤務先名 | 株式会社hacomono |
職種 | フィットネス・スクール業界向けCRM・予約システムのプロダクトエンジニア |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 150-0001 東京都 渋谷区神宮前2-34-17 住友不動産原宿ビル 5F |
最寄駅 | 東京メトロ副都心線 北参道駅から徒歩6分 JR山手線 原宿駅から徒歩7分 東京メトロ各線 明治神宮前〈原宿〉駅から徒歩9分 |
給与 | 年収:650万~1500万円 |
就業時間 | 休憩時間:(1)勤務時間が6時間を超え、8時間以下となる場合:45分間 (2)勤務時間が8時間を超える場合:60分間 始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。 (ただし、フレキシブルタイムは 5時00分から22時00分) |
屋内の受動喫煙対策 | 【屋内の受動喫煙対策】あり 【対策】禁煙 【特記事項】無 |
福利厚生 | 健康保険; 厚生年金保険; 労災保険; 雇用保険 健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 【休日・休暇】 ・完全週休2日制(土日)、祝日 ・年末年始(12/29~1/3) ・有給休暇(初年度13日を入社日に付与。うち3日をリフレッシュ休暇として付与) ・誕生日休暇(本人または家族) ・子の看護休暇(有給として付与) 【福利厚生】 ・イベント参加費補助 ・資格取得支援制度 ・生産性が高い仕事ができるように、MacBook Pro(開発)/MacBook Air ※希望者には、ディスプレイモニタを支給 ・リモートワーク手当あり 【受動喫煙対策】 屋 |
試用期間 | なし |
更新日 | (この求人情報は更新から1日経過しています) |
企業情報
社名 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
---|---|
所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE |
設立年月日 | 1990年3月20日 |
事業内容 | エージェンシー事業(派遣・紹介) プロデュース事業(請負・アウトソーシング) ライツマネジメント事業(知的財産) 教育事業 |
URL | https://www.cri.co.jp/ |