UI/UXが強い会社のUXデザイナー職

【雇入れ直後】
【仕事内容】
クライアントに対して、新規事業の立ち上げからサービス成長フェーズまでを伴走。
理想のユーザー体験実現のために、クライアントへのヒアリングやユーザーへの調査を通じて、プロダクトで解決すべき課題を見つけ出し、サービス構造の設計・提案を行います。
特に「UXリサーチ」に専門性を持ち、課題に応じた調査手法の選定および設計と実施、調査後の分析とレポーティング、関連するスケジュール管理や顧客折衝、QCD管理までを一気通貫で幅広く担当いただきます。
【業務内容】
▼サービスグロース支援
・既存サービス・プロダクトの成長支援として、お客様の課題に応じて以下のサービスを提供。UXデザイナーとして調査設計、実査、分析を実施。
- 競合分析
- 海外市場調査
- ユーザビリティ評価
- ユーザー調査(定量/定性)
- ユーザー定義
- アイデア創出
- コンセプト設計
- A/Bテスト
▼新規サービス立ち上げ支援
・新規事業の立ち上げ支援として、お客様の課題に応じて以下のサービスを提供。UXデザイナーとして調査設計、実査、分析を実施。
- 競合分析
- 海外市場調査
- ユーザー調査(定量/定性)
- ユーザー定義
- アイデア創出
- コンセプト設計
- プロトタイプ設計/制作
※一部Webディレクション業務が発生する場合がございます
【やりがい/魅力/醍醐味】
ニジボックスにはUXデザイナーからエンジニアまで全ての職能のメンバーが在籍しています。そのため、ワンストップでクライアントに寄り添い続けられる、一貫したチーム体制で案件に関わっていくことができます。
入社後は、共有会や勉強会を通じてさらにスキルアップをしていくことができる体制が整っています。
ナレッジ向上施策として、動画、書籍等の学習教材の購入やカンファレンス参加を会社負担でサポート。
さらに、業界で著名な方をメンターとして招いた講習など、トレンドのキャッチアップを見据えた取り組みも行なっています。
【勤務地備考】
就業の場所は、業務上の都合により変更することがある。
【変更の範囲】
会社の定める業務
担当エージェントの推しポイント!

〇事業面
・リクルートの経営基盤があるため事業の安定性・将来性は高い
・社内で「インハウス」「クライアントワーク」どちらも行っており、ディレクター、デザイナーとしてのキャリアパスの選択肢が豊富
〇働き方
・業務指示がある以外は基本的に100%リモートワーク可能(事前申請も不要)
・女性管理職56% 個人のライフスタイルとキャリアの両立支援体制が整っている
・月間平均残業時間6時間程度。制作会社でも働きやすい環境
【必須スキル/経験】
・UXリサーチの実務もしくは学習経験
・Web業界での実務経験1年以上
・顧客折衝、進行管理の経験
【歓迎スキル/経験】
・Webディレクション経験 (要件定義、IA設計、WF作成、進行管理、テストなど)
・大規模クライアント案件の担当経験
・HCD(人間中心設計)やデザイン思考などに関する体系的な知識がある方
・定量での調査、分析の実務経験
【求める人物像】
・自発的に行動ができ、不明な点や疑問を調べたり、自ら動いて解決する推進力
・グループのメンバーはもちろん、クライアントを
募集要項
お仕事No. | CJ:JN00256734 |
---|---|
勤務先名 | 株式会社ニジボックス |
職種 | UI/UXが強い会社のUXデザイナー職 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 104-0061 東京都 中央区銀座7丁目3-5 ヒューリック銀座7丁目ビル 4階 |
最寄駅 | 東京メトロ各線 銀座駅から徒歩4分 |
給与 | 年収:420万~743万円 想定年収:420万円~743万円 ・賃金形態:月給制(固定残業代含む) ・月額:291,839円~495,437円 - 基本給:225,939円~383,564円 - グレード手当:65,900円~111,873円 ※時間外労働の有無に関わらず、35時間分の固定残業代をグレード手当として支給 ※超過勤務分は、超過勤務手当を別途支給 ※年2回の査定有 |
就業時間 | 休憩時間:60分 残業時間:約6時間(2023年4月~2024年3月実績) 標準労働時間帯9:00~18:00 ※1日の標準労働時間は8時間としますが、出・退勤時間は、各自の職務内容と自由裁量に委ねています。 |
屋内の受動喫煙対策 | 【屋内の受動喫煙対策】あり 【対策】禁煙 【特記事項】敷地内での喫煙禁止 |
福利厚生 | 健康保険; 厚生年金保険; 労災保険; 雇用保険 健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 【諸手当】 深夜休日勤務手当、追加割増手当、通勤交通費(当社規定による)等 【休日休暇】 ▼休日 年間145日(会社休日140日+指定休5日) ※土曜日、日曜日、国民の祝日を考慮し、会社カレンダーの定めるところによる ▼休暇 ・年次有給休暇(※入社時に15日[うち5日は指定休として消化]) ・ストック休暇 ・出産育児休暇 ・ケア休暇 ・転勤休暇 ・公傷休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇 ・看護休暇 ・介護休暇 ・裁判員休暇 ・F休暇 【福利厚生】 ・リモート |
試用期間 | あり:6ヶ月 |
更新日 | (この求人情報は更新から70日経過しています) |
企業情報
社名 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
---|---|
所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE |
設立年月日 | 1990年3月20日 |
事業内容 | エージェンシー事業(派遣・紹介) プロデュース事業(請負・アウトソーシング) ライツマネジメント事業(知的財産) 教育事業 |
URL | https://www.cri.co.jp/ |
この求人は30日以上更新されておらず、情報が古い可能性があります。