生成AIスペシャリスト/食べログ
データサイエンスチームは、食べログにおいてデータサイエンスの推進を担うチームです。「誰もがデータとAIを武器とし、ビジネス成長に貢献する世界を実現する」というビジョンを掲げています。チームは以下の3つの主要なミッションを柱に、データとAIの活用を推進しています。
1.生成AIの事業活用と業務活用の推進
2.データ活用文化の醸成と意思決定品質の向上
3.データ基盤、生成AI検証基盤、生成AI API基盤の運用・改善
【業務内容】
「生成AIの事業活用と業務活用の推進」を行うチーム内ユニットのリーダー、またはリーダー候補となるスタッフを募集します。
業務内容の変更の範囲は会社の定める業務となります。
【具体的な業務内容】
▼ユニットリーダーの期待役割と業務
生成AIを事業や業務へ導入し大きなアウトカムを得るべくリーダーシップを発揮してチームを牽引していただきます。
・戦略策定および目標(OKR)設定とチームの牽引
・プロジェクトの立ち上げ、アサイン調整、アウトカム精査、報告
・生成AIの事業活用、業務活用の検討、整理、実行
・経営との連携
・生成AIスペシャリストの採用(業務委託・正社員)
【既存システムの技術要素/キーワード】
・Google Cloud Platform(BigQuery, Vertex AI Workbench, Compute Engine)
・大規模言語モデル( GPT, Claude, Geminiなど)
・コンテナ技術(Docker)
・プログラミング言語(Python)
・業務ツール(GitHub, Teams, Confluence, Asana, Miro)
【独り立ちまでのイメージ】
最初はテックリードが兼任するユニットリーダーの業務に一緒に参加しながら、メンバー業務に従事していただきます。業務理解が進んだ段階で、担当業務の推進をお任せします。独り立ちができるまで、テックリードが同席しますので、安心して業務に取り組むことができます。
【想定されるキャリアパス】
先端技術分野で食べログをリードし、業界トップクラスのAIスペシャリストを目指していただきたいです。
【仕事の面白み】
▼ビッグデータを有していること
アクセス解析ログやデータベース(DB)から成り立つ約800TBのデータを保有しています。この巨大なデータを用いたAIの取り組みに従事することができます。
▼エンジニアとして事業に価値提供できる
エンジニアとして、直接事業に触れ、価値提供を行う機会があります。
▼社会的なインパクトが大きい業務であること
2024年3月現在、9350万人のMAU(Monthly Active Users)が利用しているサービスに携わることになり、大きなインパクトを持ち、多くのユーザーに価値を届けることができます。
▼リモートでも働きやすい環境であること
リモートと出社の両方で働くことが可能です。コロナ禍を契機にリモートワークの環境が整備され、Miro、Asana、Teams、Confluenceなどのコラボレーションツールを採用しており、リモート環境でも円滑なコミュニケーションが取れるようになっています。
▼その他
従事するサービスとの親和性から、社員の多くは食べ歩きを趣味としており、美味しいお店に詳しくなることができます。
※エンジニアとして就業する社員の多くは在宅勤務を行っています。
※在宅と出社の両方を活用したハイブリッド型のスタイルを会社としても推奨しています。
【変更の範囲】
業務内容の変更の範囲は会社の定める業務となります。
担当エージェントの推しポイント!
株式会社カカクコムは、価格比較サイト「価格.com」やグルメサイト「食べログ」をECサイト運営し、ユーザー本位の価値あるサービスを提供しています。求職者にとって、以下の点が特に魅力的な強みとなっています。
1. ユーザー本位のサービス提供
カカクコムは、創業以来一貫して「ユーザー本位」という価値観を大切にしています。ユーザーの声に真摯に耳を傾け、試行錯誤を重ねることで、生活に密着した「あってあたりまえ」のサービスを提供しています。
2. 着実な成長と安定した経営基盤
インターネット業界は変化が激しい中、カカクコムは1997年の創業以来、業績を伸ばし続けています。「価格.com」や「食べログ」を主軸に、不動産、旅行、趣味娯楽など多様な事業領域で着実に成長しており、収益面で安定感のある複数の事業を持つことが強みとなっています。
3. 社員の成長を支援する環境
カカクコムは、社員に短期的な成果だけでなく、常に進歩し、変化し、改善しながら成長することを求めています。中長期でのキャリア形成を支援し、長期的な視点を持った人材育成に力を入れています。人事制度も、キャリアのステージを一歩一歩登っていき、仕事を通じて責任や役割を広げていくことがイメージできる設計となっています。
4. 働きやすい環境と福利厚生
カカクコムは、社員が安心して働ける環境を整えています。福利厚生や制度が充実しており、社員のワークライフバランスを重視しています。また、エンジニアの技術力向上を支援するための取り組みも行われています。
これらの特徴から、カカクコムは、ユーザー視点を大切にし、安定した経営基盤のもとで成長意欲を持ち、主体的にキャリアを築きたいと考える求職者にとって、非常に魅力的な企業と言えます。
【必須要件】
▼スタッフクラス
以下何れも必須
・生成AIを用いた問題解決の経験(例:プロジェクトでの導入、改善)
・システム開発の経験(例:フルスタック、バックエンド、フロントエンド)
・コンテナ環境下での開発経験(例:Docker、Kubernetes)
▼リーダークラス以上
スタッフクラスの必須条件に加え、以下何れも必須
・生成AIを用いたサービス導入経験(新規プロジェクトの立ち上げ、既存システムへの統合)
・チームマネジメントの経験(プロジェクトリーダー、チームリーダーなど)
【歓迎要件】
▼
募集要項
お仕事No. | CJ:JN00403780 |
---|---|
勤務先名 | 株式会社カカクコム |
職種 | 生成AIスペシャリスト/食べログ |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 150-0042 東京都 渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコDGビル |
最寄駅 | 各線 渋谷駅から徒歩5分 |
給与 | 年収:600万~1200万円 月収:33万4000円 残業手当別途支給(1分単位で全額支給) 賃金:月給制 その他賃金に関しての詳細:詳細は面談時にお伝えいたします |
就業時間 | コアタイム:10:00~15:00 休憩時間:就業時間中に1時間 標準労働時間は1日8時間 ※業務の都合上、時間外労働が発生することがあります ※管理監督者および裁量労働制となる場合は異なります。 ※チームの状況や自分の仕事のペースに応じて、出勤・退勤時間を柔軟に変更することができます。 ※時間外労働に関しての詳細:詳細は面談時にお伝えいたします |
屋内の受動喫煙対策 | 【屋内の受動喫煙対策】あり 【対策】喫煙室あり 【特記事項】喫煙専用室設置 |
福利厚生 | 健康保険; 厚生年金保険; 労災保険; 雇用保険 健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 【福利厚生】 カカクコムが創業来?切にしてきた「働く楽しさ」に加えて、「働きやすさ」を併せて実感できる会社を?指しています。 今後も、利?状況を加味しながら、従業員の声を反映した積極的な制度の?直しを?っていきます。 ・確定拠出年金制度 ・団体生命保険 ・従業員持株会 ・社内部活動補助 ・無料人間ドック(定期健康診断) ・EAPカウンセリングプログラム ・慶弔見舞金 ・産前産後休暇 ・育児休暇(最大で子供が3歳になる年の年度末まで取得可能) ・育児短時間勤務 |
試用期間 | あり:3カ月:※試用期間中の雇用形態および処遇の変更はありません。 |
更新日 | (この求人情報は更新から1日経過しています) |
企業情報
社名 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
---|---|
所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE |
設立年月日 | 1990年3月20日 |
事業内容 | エージェンシー事業(派遣・紹介) プロデュース事業(請負・アウトソーシング) ライツマネジメント事業(知的財産) 教育事業 |
URL | https://www.cri.co.jp/ |