UXUIデザイナー
【所属部署と職種】
コンセントのUXデザイン部門のミッションは、サービスプロダクトのデザインを通じて、業務オペレーションも含めた多面的なUXを構想し、事業と生活者の両者の体験をプロトタイピングし包括的にデザインすることです。この部門の一員として、ウェブやアプリを含めたデジタルプロダクトの開発に携わり、さまざまな顧客の課題を解決に導いてください。
UXUIデザイナーは、顧客の課題解決とユーザー価値を両立したデジタルプロダクト(ウェブサイト、ウェブサービス、ネイティブアプリなど)の一連のユーザー体験の設計を行うポジションです。ユーザーリサーチ・要求事項や要件の整理・プロトタイピング・アクティビティ設計・情報設計・デザインルールやトーン&マナー設計・UIデザイン・ユーザーテストなど、ユーザー体験の設計に関わる様々なフェーズの実施・ディレクションを遂行し、クライアント課題を解決に導いてください。
【業務内容】
・UXデザインに関わる一連のプロセスのリード
・開発チームに対する実装に向けたディレクション
・ステークホルダーへの提案/合意形成のための活動
・調査・分析の計画、実施と、その結果に基づくインサイトの導出、モデル化
・要求仕様に基づくコンテンツ・情報構造の設計、デザイン仕様の策定・Figmaなどのデザインツールを使用したUIの設計
・トーン&マナー/デザインシステムの開発
【勤務地】
※転勤なし
※リモートワーク可
【変更の範囲】
なし
担当エージェントの推しポイント!
株式会社コンセントは、デザインの力を活用してビジネスを支援する企業です。キャリア採用において、求職者にとって以下の点が特に魅力的な強みとなっています。
1. 多様な職能を持つプロフェッショナルとの協働
コンセントでは、プロジェクトごとにさまざまな職能を持つプロフェッショナルがチームを組成し、デザインの考え方をもって問題解決に取り組みます。これにより、幅広い視点とスキルを持つメンバーと協働し、自己成長を促進する環境が整っています。
2. クライアントへの深い提供価値
同社のデザインは、ユーザーの背景にある文脈や価値観を深く理解し、最適な体験を紡ぎ出すプロセスを重視しています。見た目や印象だけでなく、深く、長い時間軸を持った「ストーリー」まで設計し、アウトプットできることが強みです。これにより、クライアントとユーザー双方の視点を持った代弁者として、デザインの力を用いて問題を解決する経験が得られます。
3. 柔軟な働き方とスキルアップ支援
コンセントでは、社員それぞれの状況や時勢に応じた働き方ができるよう、柔軟な制度や環境を整備しています。また、個人のスキルアップのための制度も数多く用意されており、入社後のキャリアの志向性や働き方のイメージをすり合わせるために、対話ベースの選考を行っています。
4. 社員インタビューを通じたリアルな職場理解
同社のウェブサイトでは、中途社員のインタビューが掲載されており、各職種の役割や担当業務、やりがいなどを具体的に知ることができます。これにより、入社後の働き方やキャリアパスをイメージしやすくなっています。
これらの特徴から、株式会社コンセントは、多様な経験を積みながら柔軟な働き方を求めるキャリア採用者にとって、非常に魅力的な企業と言えます。
【必要な条件/経験】
・サービスやデジタルプロダクトのUX/UI設計における5年以上の経験
・UX/UIデザイン手法・プロセスに対する基礎知識
【望ましい経験/スキル】
・複数人のデザイナーが関わるプロジェクトにおいて、リードポジションでUX/UI設計を行った経験
・複数のステークホルダーを巻き込みプロジェクトを推進できるコミュニケーション力
・HCD(Human Centered Design)の理解・実践
・ネイティブアプリまたはWebアプリケーションの開発に関する知見
・UX/UI設計に関わるプロ
募集要項
お仕事No. | CJ:JN00299912 |
---|---|
勤務先名 | 株式会社コンセント |
職種 | UXUIデザイナー |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 150-0022 東京都 渋谷区恵比寿南1-20-6 第21荒井ビル 株式会社コンセント |
最寄駅 | 各線 恵比寿駅から徒歩5分 |
給与 | 年収:400万~600万円 【給与】 ▼専門業務型裁量労働制 みなし時間分(1日9.5時間×20.5日)、月10.25時間分の時間外手当(法定外休日)、月8時間分の休日手当(法定休日)、月20時間分の深夜割増手当を含む ・期末賞与※業績による 【給与詳細】 ▼月額給与の内訳は下記になります。 基本給:237,073円~354,901円 固定残業代:55,564円~83,180円 諸手当:41,363円~61,919円 |
就業時間 | 専門業務型裁量労働制(みなし労働時間:9.5時間) ※始業9:30 終業18:30を基本とし、労働者の決定に委ねる |
屋内の受動喫煙対策 | 【屋内の受動喫煙対策】あり 【対策】禁煙 【特記事項】なし |
福利厚生 | 健康保険; 厚生年金保険; 労災保険; 雇用保険 健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 【諸手当】 時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当 【休日・休暇】 有給休暇/夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇/産休・育休/週休2日制/土日祝日休み/年間休日120日以上 その他 リフレッシュ休暇(勤続6年目に10日間の特別休暇が付与されます) 【待遇】 育児支援制度/出張手当/研修あり/資格取得支援制度 その他 【様々な成長機会の提供】 自身のスキルの成長が会社の成長に繋がります。そのため、さまざまな成長機会を積極的に提供しています。 国内外のセミ |
試用期間 | あり:6か月:試用期間中の労働条件に変更なし |
更新日 | (この求人情報は更新から3日経過しています) |
企業情報
社名 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
---|---|
所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE |
設立年月日 | 1990年3月20日 |
事業内容 | エージェンシー事業(派遣・紹介) プロデュース事業(請負・アウトソーシング) ライツマネジメント事業(知的財産) 教育事業 |
URL | https://www.cri.co.jp/ |