サーバーサイドエンジニア(ID:11689)|HIGH-FIVE[クリエイター転職]

キープ 0

キープ 0

サーバーサイドエンジニア(ID:11689)|HIGH-FIVE[クリエイター転職]

サーバーサイドエンジニア

リモートワーク可受託経験者優遇駅から徒歩5分以内社会保険完備...全て表示

【AI Shift】サーバーサイドエンジニア【プライム市場上場】

株式会社サイバーエージェント

【業務内容】
「AI Worker」「AI Worker Studio」
または、「AI Messenger Voicebot」「AI Messenger Summary」の設計・開発・運用をお任せいたします。

【AI Worker/AI Worker Studio】
▼具体的な開発内容
・既存機能の設計・改修・テスト
・新機能の設計・実装・テスト
・お客様向けカスタマイズ機能の開発・テスト・保守運用

▼開発例
・AI Workerのバックエンド実装/移植性を意識した開発/バックエンドライブラリのメンテナンス・改善
・あらたなLLMモデル対応の追加
・顧客のクラウド環境に合わせた機能追加

▼開発環境
・言語:TypeScript(Bun)
・フレームワーク:Hono
・DBMS:PostgreSQL(Cloud SQL)
・構成管理:Terraform
・オーケストレーション:Kubernetes (Google Kubernetes Engine)/ArgoCD
・ソースコード管理:GitHub
・プロジェクト管理:Linear
・情報共有ツール:Notion
・その他:Google Cloud/Microsoft Azure

【AI Messenger Voicebot/AI Messenger Summary】
▼具体的な業務内容
・AI Messenger Voicebot
 - AIシナリオ設計を行う管理コンソール新機能開発
 - 電話履歴・会話内容等を確認するための管理コンソール開発
 - Voicebotパフォーマンスを向上する機能開発
 - Voicebotの高負荷を処理するためのインフラ設計・実装
 - その他、導入企業からの要望を元にした新機能開発・実装

・AI Messenger Summary
 - 要約結果を管理するコンソールの機能開発
 - 要約実行基盤のパフォーマンス改善
 - 導入企業からの要望を元にしたデータ連携部分の実装

・共通した業務
 - VoiceBot・ChatBotに共通して利用可能なAIの会話作成・学習ツール
 - アプリケーション、サービスのリアーキテクチャ
 - 既存コードの最適化
 - インフラのIaC強化
 - 開発組織の文化醸成

▼開発環境
・言語:Go/Python
・フレームワーク:Echo
・データベース:Google BigQuery/MySQL/Cloud Firestore
・ソースコード管理:GitHub
・プロジェクト管理:Jira
・情報共有ツール:esa
・その他:Terraform/Google CloudPlatform

【このポジションの魅力】
・労働人口の減少等、社会的課題に取り組むことができる
・時流であるAI×SaaS×B2Bの開発に関わることができる
・ChatGPT等、最先端のLLMを活用した開発経験を身に着けることができる
・ビジネスメンバーとともに、ユーザーニーズを満たすプロダクト開発に携わることができる
・優秀なエンジニアが多数在籍しているため、ハイレベルな環境で開発経験を積むことができる

【組織について】
東京と沖縄に拠点があり、総勢約130名の組織です。
20代から30代のメンバーを中心とした活気のある雰囲気です。

▼開発チーム
・AI Woker
 - バックエンド:1名
 - フロントエンド/デザイナー:4名

・AI Messenger Voicebot/Summary
 - バックエンド:9名(業務委託含む)
 - フロントエンド:2名
 - インフラ:1名

▼開発チームの雰囲気
継続して価値を提供するためにチームとしての力を最大化して開発しようという組織風土があります。
最新の情報キャッチアップできるようGoogle I/OやAWS re:Invent、国際学会などの海外で開催されるカンファレンスへの参加制度、勉強会やゼミ制度などがあり、切磋琢磨できる環境があります。
最近ではサーバサイドエンジニアも対象とした機械学習ハンズオンやKaggle形式のデータサイエンスコンペティションなども実施されています。

【環境・制度】
サイバーエージェントの人材育成施策・福利厚生に加え、チーム独自で下記のサポートを実施しています。

▼入社時サポート・研修
・入社時オンボーディング
・OJT形式の研修
・各種勉強会の参加

本求人にご応募いただくと……

HIGH-FIVEエージェントより下記サポートをさせていただきます。

★本求人にまつわる非公開情報の開示★
Web上に公開できないコンフィデンシャルな内容を含め、社内の雰囲気や実際の働き方など、求人票には載っていない詳細情報をお伝えいたします。

★選考ポイントを押さえた各種対策★
募集元の採用担当者と日々やりとりをしているため、本求人が重視しているポイントをもとにした効果的な選考サポートが可能です。

【MUST】
・静的型付言語の実務経験が3年以上
・GCP/AWS/Azure/OCI上での開発経験2年以上(または同等の経験)
・K8S上でのアプリ実装経験(またはDockerコンテナを利用したプリケーション開発経験)2年以上

【WANT】
・Go/TypeScript/Pythonの経験
・Oracle Cloud Infrastructureでの開発経験
・GCPでの開発経験
・上記クラウド環境のインフラ構築経験
・LLMやAIプロダクトの開発経験
・TwilioやCloud PBXの知識
・チャ

募集要項

お仕事No.CJ:JN00430494
勤務先名株式会社サイバーエージェント
職種サーバーサイドエンジニア
雇用形態正社員
勤務地150-6122 東京都 渋谷区渋谷2丁目24番12号 渋谷スクランブルスクエア22F
最寄駅各線 渋谷駅から徒歩1分
給与年収:600万~900万円
経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇致します。
就業時間職種によっては裁量労働制適用
屋内の受動喫煙対策【屋内の受動喫煙対策】あり 【対策】喫煙室あり 【特記事項】喫煙専用ルーム
福利厚生健康保険; 厚生年金保険; 労災保険; 雇用保険
健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険
【休日】
週休2日制(土曜・日曜)、祝日、夏期休暇(3日間)、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、年次有給休暇(初年度10日間)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続2年間で5日間)など

【待遇】
▼社内制度
・エンジニアの為のオフィス環境
・グッジョブ制度(開発環境・生産性改善支援制度)
・ビタミンバー・リラクゼーションルーム・マッサージルームの利用
・社内勉強会、ゼミ制度
・海外カンファレンス派遣制度

▼各種保険
健康保険(関東ITソフトウェア健康保険
試用期間なし
更新日(この求人情報は更新から1日経過しています)

企業情報

社名株式会社クリーク・アンド・リバー社
所在地〒105-0004 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE
設立年月日1990年3月20日
事業内容エージェンシー事業(派遣・紹介) プロデュース事業(請負・アウトソーシング) ライツマネジメント事業(知的財産) 教育事業
URLhttps://www.cri.co.jp/

紹介可能企業から探す

取引先企業を一部ご紹介
(掲載していない企業も多数ありますのでエージェントへご確認ください。)
ハイクラス求人や非公開求人、当社独占求人など、ご登録後でなければご紹介できない求人も数多く扱っています。

  • 株式会社MIXI
  • 株式会社グラニフ
  • 株式会社STPR
  • 株式会社マイベスト
  • 弥生株式会社
  • 株式会社PR TIMES
  • KIYOラーニング株式会社
  • 株式会社パルシステム・リレーションズ
  • 株式会社ネットプロテクションズ
  • エイベックス株式会社
  • 株式会社朝日新聞社
  • 株式会社TVer
  • 株式会社エニグモ
  • GO株式会社
  • 株式会社トゥーンクラッカー
  • 株式会社プログリット
  • 東映アニメーション株式会社
  • 株式会社ナレルグループ
  • 株式会社シェルパスタジオ
  • 株式会社カヤック
  • 東京ガスコミュニケーションズ株式会社
  • 株式会社ナビゲータープラットフォーム
  • レバレジーズ株式会社
  • 株式会社TOKYO BASE
  • 株式会社イニシャル
  • 株式会社スペースマーケット
  • 株式会社ワールドコーポレーション
  • 株式会社Francfranc
  • 株式会社BAKE
  • 株式会社セレス

デザイナー・クリエイター専門「ものづくり」を知っているHIGH-FIVE転職支援サービスとは

Webデザイナー・クリエイターが
気になる会社・求人

年収やキャリアパス、手がける仕事の社会的意義など、様々な視点でWebクリエイターが働きたくなる求人を厳選しています。

「クリエイティブ」がわかる
転職エージェント

自身も元クリエイターであり、クリエイターが働きやすい社会を作ろうとした創業者のDNAが全社に根付いています。

豊富な転職実績と
転職成功ノウハウ

クリエイター専門エージェントとしての実績は30年以上。クリエイターと求人企業の双方が満足できる転職に繋がるお手伝いをします。

高いマッチング率で
定着率98.7%

当社が転職をご支援した方の定着率はなんと98.7%。入社後の活躍を叶える質の高いマッチングを実現しています。

HIGH-FIVEがあなたにできるお約束

promise1

「量より質」を重視した
求人のご紹介

まずはエージェントとの面談であなたのお話を聞かせてください。「転職軸」を理解した上で、価値観に合う企業だけをご紹介します。「量より質」を重視した、本質的な転職を実現します。

promise2

クリエイティブが
わかっている

クリエイティブ職の細かなニュアンスがわかるからこそ、職務経歴書・履歴書だけでは伝わらない、あなたの魅力を一緒に見つけることができます。また、クリエイターの命「ポートフォリオ」の添削・制作支援も行っています。採用担当者の求めるポイントを熟知。「選考を通過しやすいポートフォリオ」を実現します。

promise3

求人企業を深く
知る・密接な関係

求人企業の経営者や人事責任者へ定期的にインタビューを実施してます。企業によって仕事内容や担当領域は様々です。求人票には掲載されない求人企業の”生の声”を、当社が双方の間に入りスピーディにお届けしています。

わたしたちにお任せください!求人収集力と提案力でクリエイターに寄り添いながらサポートします

Web・デジタル領域の転職市場を熟知した専門のエージェントが、あなたの市場価値を最大限に高め、個人では難しい給与などの条件交渉や入社後のお困りごとも無料でフルサポート!

よくある質問

クリーク・アンド・リバー社とは

プロフェッショナルがつながり、価値がつながり、未来がつながる。
1990年設立、クリエイター·エージェンシーのパイオニアであるクリーク・アンド・リバー社は、
「ゲーム・映像・Web・IT・データ・出版などのクリエイティブ領域」で、
プロフェッショナルの方々が持てる力を最大限に発揮できる環境を提供しています。
「プロフェッショナルの生涯価値の向上」「クライアントの価値創造への貢献」というミッションのもと、
「クリエイターとクライアント」「プロとプロ、能力と能力」をつなぎ、私たちだからできる価値創造を追求します。

クリーク・アンド・リバー社とは?
公式SNSアカウント
株式会社クリーク・アンド・リバー社CREEK & RIVER Co., Ltd.
  • 東証一部上場 「HIGH-FIVE[クリエイター転職]」は株式会社クリーク・アンド・リバー社(東京証券取引所プライム市場上場、証券コード4763)が運営しています。
  • プライバシーマーク 当社は、一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)より「プライバシーマーク」の付与認定を受けています。