インフラエンジニア/開発Unit
【募集概要】
当社では、住まい・求人・自動車など、ライフイベント領域における最良な意思決定をサポートするインターネットメディアを運営しています。
2020年に主要サービスをGCP・AWSへ移行完了し、現在はIaaS中心となっている各サービスのインフラ環境をマネージドサービスとサーバレス環境に移行中のため、クラウドネイティブな設計・構築にゼロから参画できる成長環境があります。
現在では40以上のサービスを運営する当社にて、全社のWebサービスのインフラの設計・構築・運用を担って頂けるチームメイトを募集いたします。
【仕事内容】
当社の運営するWebサービスのインフラの設計・構築・運用をご担当頂きます。
▼具体的な業務内容
・AWS・GCPを使ったサーバーレス環境の設計・構築
・新規サービスのインフラ設計・構築
・既存サービスのインフラ刷新
・既存サービスのインフラ保守・運用
※ご経験・スキルによりミッションは調整させて頂きます。
【仕事の魅力】
・IaaS中心からクラウドネイティブへ
- 各サービスのインフラ環境をマネージドサービスとサーバレス環境に移行中。クラウドネイティブな設計・構築にゼロから参画できる環境があります。
・扱うビッグデータの量と質はベンチャートップクラス
- トータルのサービス利用者数が1000万人に上る当社。分野も求人、住まい、自動車、旅行など多岐にわたるため、当社にはメディア上のユーザーの行動に関するビックデータが大量にあります。
例)
- 賃貸情報:約500万/日のトラフィックデータ
- 求人情報:約200万件(日本トップクラス)
・自社サービス全てのインフラを管理する部署のため、特定サービスだけでなく大小/事業領域も多様なWEBサイトに触れることができます。
・新規サービスリリース・リニューアルの機会が多い
- 社内新規サービスのみでなく、M&Aの機会等に伴うサービスリニューアルの機会も多数あるため、保守運用のみでなく構築から経験することができます。
【組織体制】
配属となる開発Unitの中でも、インフラに特化したチーム(インフラチーム)に所属して頂きます。
当チームには、開発Unit長(30代男性※兼任)・チームリーダーがおります。
※他にもプロダクトグロースチーム、クリエイティブチーム、データ分析基盤チーム等のチームに分かれています。
【主に使用している技術等】
・言語
- Ruby、PHP、Python、HTML Living standard、JavaScript、SCSS、Shell Script
・フレームワーク
- Ruby on Rails、Vue.js(include NuxtJS)、React(include Native)
・クラウド
- GCP、AWS
・OS
- Linux(CentOS、Ubuntu)、Windows
・データベース
- BigQuery、MySQL、PostgreSQL、Microsoft SQL Server、Neo4j
・Webサーバー
- Nginx、Apache httpd、IIS
・アプリケーション・サーバー
- Phusion Passenger、Puma、Unicorn、Jetty、Tomcat
・コンテナ
- Docker
・クラウドストレージ
- GCS、S3
・全文検索エンジン
- Apache Lucene(Solr、Elasticsearch)
・ETL
- Apache Beam、Embulk、DigDag
・BI
- Looker、Data Studio、Tableau
・プロジェクト管理
- Jira、GitHub
・支給マシン
- MacBook Pro 16inch
- マルチモニター用ディスプレイ
・開発手法
- アジャイル、スクラム
※在宅勤務制度有(月8回まで在宅勤務可)
【変更の範囲】
仕事概要に記載のある業務内容
【変更の範囲】会社の定める業務
担当エージェントの推しポイント!
株式会社じげんは、「生活機会の最大化」を目指し、情報の非対称性を解消するためにテクノロジーを活用したライフサービスプラットフォーム事業を展開しています。キャリア採用において、求職者にとって以下の点が特に魅力的な強みとなっています。
1. 多様な事業領域と成長機会
じげんは、求人、不動産、旅行、自動車など、多岐にわたる分野で事業を展開しています。これにより、社員はさまざまな業界のプロジェクトに携わる機会があり、幅広い経験を積むことが可能です。
2. 主体的なチャレンジを支援する文化
同社は、主体的にチャレンジし続ける人に活躍の場を提供し、仲間と共に事業家としてのキャリアを磨き合う組織を目指しています。これにより、社員は自らの強みを活かし、チームで大きな成果を追求する環境が整っています。
3. 多様な価値観を尊重する組織風土
じげんは、社内外問わず多様な価値観を取り入れ、事業を通じた社会とのつながりを大切にしています。これにより、社員は多様な視点を持つ仲間と協働し、革新的なアイデアやソリューションを生み出すことができます。
4. 失敗を恐れず挑戦する姿勢
同社は、失敗しても意味のある実験設計を重視し、プレッシャーを乗り越えて成長する文化を持っています。これにより、社員は新しい挑戦に積極的に取り組み、自己成長を促進することができます。
これらの特徴から、株式会社じげんは、多様な経験を積みながら主体的にチャレンジし、成長を求めるキャリア採用者にとって、非常に魅力的な企業と言えます。
【必須スキル・経験】
・GCPもしくはAWSでのインフラ構築の経験
・インフラ or ネットワークエンジニアの経験1年以上
・LinuxもしくはWindows Serverの構築もしくは運用経験
・IaaSを業務で利用した経験1年以上
・シェルスクリプト、スクリプト言語(Python、PHP、Ruby、Go等)でのプログラミング経験
・技術を積極的に学習している方
【歓迎スキル・経験】
・大規模データを扱うシステムの設計/構築経験
・MySQL、PostgreSQL、Microsoft SQL Se
募集要項
お仕事No. | CJ:JN00363796 |
---|---|
勤務先名 | 株式会社じげん |
職種 | インフラエンジニア/開発Unit |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 105-0001 東京都 港区虎ノ門3-4-8 |
最寄駅 | 東京メトロ日比谷線 虎ノ門ヒルズ駅から徒歩3分 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅から徒歩9分 |
給与 | 年収:400万~650万円 月収:33万3334~54万1667円 ※45時間を超過した時間外労働の残業手当は追加支給。 ※採用時のポジションにより、試用期間終了後、別途役職手当・管理監督者手当を支給する場合あり。 上記はあくまで想定であり、ご経験・スキルを考慮して決定いたします。(給与改定年4回) |
就業時間 | コアタイム:10:00~16:00 ・フレキシブルタイム:(始業)7:00~10:00(終業)16:00~22:00 ・1日の標準労働時間:8時間 |
屋内の受動喫煙対策 | 【屋内の受動喫煙対策】あり 【対策】喫煙室あり 【特記事項】喫煙専用ルーム |
福利厚生 | 健康保険; 厚生年金保険; 労災保険; 雇用保険 健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 【休日休暇】 ・完全週休2日制(土日祝) ・特別休暇(7月~9月の任意の日に3日間 ※2024年度) ・年末年始休業 ・年次有給休暇(時間単位での取得も可能) 【福利厚生】 ・社員紹介採用インセンティブ制度 ・副業制度(※社内規程あり) ・勉強会の開催 ・メンター制度 ・MVP表彰制度 ・キャリアアップ支援制度 ・関東ITソフトウェア健康保険組合 ・ベネフィットステーション ・在宅勤務制度(月8回まで在宅勤務可) ・従業員サーベイ ・リフレッシュ補助制度(N |
試用期間 | あり:6カ月:試用期間中の待遇などに変更はありません。 |
更新日 | (この求人情報は更新から1日経過しています) |
企業情報
社名 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
---|---|
所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE |
設立年月日 | 1990年3月20日 |
事業内容 | エージェンシー事業(派遣・紹介) プロデュース事業(請負・アウトソーシング) ライツマネジメント事業(知的財産) 教育事業 |
URL | https://www.cri.co.jp/ |