【アルゴリズムエンジニア】社会インフラ領域で最適化アルゴリズムを実現する数理最適化エンジニア

【概要】
当社では以下のプロダクト開発を行っており、このプロダクト開発をリードしていただく数理最適化エンジニアを募集しています。
・社会インフラ分野で活躍するプラントエンジニアの専門家と一緒に、ゼロイチのプロダクト開発を進めています。
・特にアルゴリズムを活用したプラント設計や運転管理支援など、特定の領域で深い知見やスキルとテクノロジーを掛け合わせて、全く新しい形のプロダクトを構築しています。
【具体的な業務】
・プラント設計に携わる専門家へのヒアリングを通じた、業務知見の整理と問題定義
・数理最適化モデリングとアルゴリズムの開発マネジメントと実装
・プロダクトバックエンド連携のためのエンジニアリング業務
【変更の範囲】
なし
本求人にご応募いただくと……

HIGH-FIVEエージェントより下記サポートをさせていただきます。
★本求人にまつわる非公開情報の開示★
Web上に公開できないコンフィデンシャルな内容を含め、社内の雰囲気や実際の働き方など、求人票には載っていない詳細情報をお伝えいたします。
★選考ポイントを押さえた各種対策★
募集元の採用担当者と日々やりとりをしているため、本求人が重視しているポイントをもとにした効果的な選考サポートが可能です。
【応募資格(必須)】
・「世の中を変革することへの執着」がある方
・難易度の高い課題に対して楽しんで取り組める方
・Pythonを用いたプログラミング経験がある方
・定式化やヒューリスティクスによる実問題に取り組んだ経験がある方
・図面からデータ作成するなど、泥臭い作業も厭わず取り組める方
【応募資格(歓迎)】
・最適化技術を活用した研究開発業務経験がある方
・Gurobiを利用した実務経験がある方
・水処理に関する知識や経験がある方
・プラント設計に関する知識や経験がある方
・1つの課題に対して多様な
募集要項
お仕事No. | CJ:JN00440324 |
---|---|
勤務先名 | Fracta Leap株式会社 |
職種 | 【アルゴリズムエンジニア】社会インフラ領域で最適化アルゴリズムを実現する数理最適化エンジニア |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 000-0000 東京都 新宿区新宿/神奈川県川崎市 |
最寄駅 | 【東京オフィス】 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-8-15 パークフロント新宿 3F 【川崎オフィス・ラボ】 〒213-0012 神奈川県川崎市高津区坂戸3-2-1 KSP東棟 207 |
給与 | 年収:700万~900万円 |
就業時間 | 休憩時間:1時間 残業時間:残業:あり ※一部裁量労働制あり |
屋内の受動喫煙対策 | 【屋内の受動喫煙対策】あり 【対策】禁煙 【特記事項】無 |
福利厚生 | 健康保険; 厚生年金保険; 労災保険; 雇用保険 健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 【福利厚生】 ・各自希望のスペックを確認したうえで、PC やディスプレイを支給 ご希望があれば伺い、特になければメンバーからおすすめの構成でツールを準備しています。 ・書籍購入補助(全額) 研究や業務に必要な書籍は全額補助する形で購入しています。 ・セミナー参加費用補助(全額) 研究や業務に必要なものは全額補助しています。 ・健康診断(全額) 法定に従い、全員健康診断を受けるようにしています。一斉健診ではなく、個別でクリニック等を受診していただいています |
休日休暇 | ・年間休日:122日(2021年実績) ・土日祝休み ・年末年始休暇 ・GW休暇 ・年次有給休暇(有給取得率:33%) ・慶弔休暇 ・生理休暇 ・介護休暇 夏季休暇は特別休暇としてはありませんが、7~9月に連続有給3日間を取得する推奨期間としています。 |
試用期間 | なし |
更新日 | (この求人情報は更新から174日経過しています) |
企業情報
社名 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
---|---|
所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE |
設立年月日 | 1990年3月20日 |
事業内容 | エージェンシー事業(派遣・紹介) プロデュース事業(請負・アウトソーシング) ライツマネジメント事業(知的財産) 教育事業 |
URL | https://www.cri.co.jp/ |
この求人は30日以上更新されておらず、情報が古い可能性があります。