事業創造本部 SE事業推進ユニット 固体電解質/研究開発

【組織ビジョン】
「地球の笑顔の、素になる」をパーパスに掲げ、「マテリアルの知恵」を活かし、世界の課題を解決して地球を笑顔にする
【配属先ミッション】
現在~10年後を見据えた全固体電池用固体電解質の開発
【職務内容】
・硫化物固体電解質の材料開発、試作及び評価
・顧客との開発に関する対話
【業務の面白み/魅力】
世界的に注目されている最先端の全固体電池に用いる材料開発を通して、全固体電池と言う新規市場創生に関わることができます
【キャリアステップイメージ】
初任地は埼玉県上尾市の総合研究所に配属となります。
将来的には研究開発だけでなく、ご自身の希望・適性に併せて企画やマネジメントなど様々なキャリアの可能性がございます。
【勤務地】
▼初任地
埼玉県上尾市
▼在宅勤務
有
▼
在宅勤務の頻度
数回/月 程度
▼転勤有無
当面転勤は無いが、将来的には国内または海外転勤の可能性あり
【勤務地】
三井金属・グループ会社の本社および国内外の支社・営業所
※一人ひとりのキャリアビションに合わせた、職種/勤務地の変更の可能性があります。
※当社は2022年4月の職務・役割基準のジョブ型人事制度への人事制度刷新と合わせて、キャリア開発支援の取組みを強化し、社員の希望と会社の期待をすり合わせながら、一人ひとりのキャリアビジョンの実現に向けた成長を支援する取組みを継続的に実施してまいります。(2023年版統合報告書 抜粋)
【変更の範囲】
双方の合意に基づき、職種変更の可能性がある
本求人にご応募いただくと……

HIGH-FIVEエージェントより下記サポートをさせていただきます。
★本求人にまつわる非公開情報の開示★
Web上に公開できないコンフィデンシャルな内容を含め、社内の雰囲気や実際の働き方など、求人票には載っていない詳細情報をお伝えいたします。
★選考ポイントを押さえた各種対策★
募集元の採用担当者と日々やりとりをしているため、本求人が重視しているポイントをもとにした効果的な選考サポートが可能です。
【学歴】
高専卒以上
【必須要件】
無機材料の設計及び開発経験
【望ましいスキル】
・電気化学に関する知見
・リチウムイオン二次電池に関する知見
・語学(英語):メール対応/文書・マニュアル読解/電話での会話/商談経験/駐在経験/TOEIC600点
【求める人物像】
・自ら学習する姿勢が強い方
・社内外の関係者と協働しながら、円滑に業務を進めることができる方
・全固体電池への志望動機が強い方
募集要項
お仕事No. | CJ:JN00365922 |
---|---|
勤務先名 | 三井金属鉱業株式会社 |
職種 | 事業創造本部 SE事業推進ユニット 固体電解質/研究開発 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 362-0021 埼玉県 上尾市原市1333-2 |
最寄駅 | JR高崎線 上尾駅から車で7分 |
給与 | 年収:450万~805万円 【給与】 ※年収は年齢/経験/能力を考慮し決定します ※年収表記は残業代込みとなります(14h/月と仮定) 【月収】 月額賃金 285500円~ |
就業時間 | 休憩時間:50分/日 【コアタイム】 無 |
屋内の受動喫煙対策 | 【屋内の受動喫煙対策】あり 【対策】禁煙 【特記事項】なし |
福利厚生 | 健康保険; 厚生年金保険; 労災保険; 雇用保険 健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 【諸手当】通勤手当:有(会社規定に基づき支給) 住宅手当:有(会社規定に基づき支給:最大48,000円/月) 家族手当:有(会社規定に基づき支給:7,500円/月~)※非管理職のみ適用 【福利厚生】 寮・社宅:有(会社規定に基づき付与) 専用通勤バスあり(事業所による) 人間ドック受診費用補助 【教育制度】 キャリア採用者研修 組織別研修、選抜型研修 カフェテリア型能力開発プログラム(必修、推奨、自己啓発等、多岐にわたる研修プログラムを用意) 【制度】 |
休日休暇 | 休日:原則週休2 日制(土・日)、祝日、年末年始 他 (年間休日数124 日:2024年度本社例) 休暇:年次有給休暇(入社日に基づき入社後即日2 日?20 日) 他 |
試用期間 | あり:3か月:※試用期間中の勤務条件変更なし |
更新日 | (この求人情報は更新から96日経過しています) |
企業情報
社名 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
---|---|
所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE |
設立年月日 | 1990年3月20日 |
事業内容 | エージェンシー事業(派遣・紹介) プロデュース事業(請負・アウトソーシング) ライツマネジメント事業(知的財産) 教育事業 |
URL | https://www.cri.co.jp/ |
この求人は30日以上更新されておらず、情報が古い可能性があります。