銅箔事業部 上尾事業所 情報技術課 社内SE(アプリケーション開発保守)※原則転勤なし

【組織ビジョン】
Shared value "機能箔"で新たな価値を成長市場へ提供
【配属先ミッション】
・配属先:銅箔事業部 上尾事業所 情報技術課
・ミッション:事業所で利用するITシステムや計装デバイス・装置の導入企画と運用管理、およびDX推進支援
【職務内容】
既存システムの保守開発がメイン。事業ニーズや基盤更新に対応するプロジェクトへの参画もあり。
・社内ITシステムの設計/開発/保守運用
・データベースの運用/管理
・社内からの問い合わせ対応(電話、メール、対面など)
・チームでの協同作業、後進の育成
【業務の面白み/魅力】
操業現場との距離が近く、利用者とも密にコミュニケーションをとりながら業務を行える。DX・デジタル活用への取り組みに前向きな事業所で、提案が通りやすい・率直なフィードバックを受けることもできる。
【キャリアステップイメージ】
実務担当者として一通りの管理運用を経験、強みを生かして改良や提案も歓迎します。
→担当領域を広げながら実績を積み、主任管理者として一任。次世代化の企画リードも担って頂きます。
※一人ひとりのキャリアビションに合わせた、職種/勤務地の変更の可能性があります。
※当社は2022年4月の職務・役割基準のジョブ型人事制度への人事制度刷新と合わせて、キャリア開発支援の取組みを強化し、社員の希望と会社の期待をすり合わせながら、一人ひとりのキャリアビジョンの実現に向けた成長を支援する取組みを継続的に実施してまいります。(2023年版統合報告書 抜粋)
【変更の範囲】
会社の定める業務
本求人にご応募いただくと……

HIGH-FIVEエージェントより下記サポートをさせていただきます。
★本求人にまつわる非公開情報の開示★
Web上に公開できないコンフィデンシャルな内容を含め、社内の雰囲気や実際の働き方など、求人票には載っていない詳細情報をお伝えいたします。
★選考ポイントを押さえた各種対策★
募集元の採用担当者と日々やりとりをしているため、本求人が重視しているポイントをもとにした効果的な選考サポートが可能です。
【学歴】
高専卒以上
【必須要件】
・VisualBasic、PowerBuilderなどクラサバ系アプリ開発保守の実務経験(2年以上)
・上記以外で、.NETなどWeb開発言語/フレームワークでの得意領域あれば良し
【望ましいスキル】
・複数のITシステム(SaaS、PaaS含)の統合管理やデータ連携機能の構築・運用経験
・各種APIの利用・実装経験や知見があれば尚良し
・語学(英語):メール対応/文書・マニュアル読解/TOEIC500点
【求める人物像】
・しっかりと話が聞けること
・提案する姿
募集要項
お仕事No. | CJ:JN00390238 |
---|---|
勤務先名 | 三井金属鉱業株式会社 |
職種 | 銅箔事業部 上尾事業所 情報技術課 社内SE(アプリケーション開発保守)※原則転勤なし |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 362-0017 埼玉県 上尾市二ツ宮656-2 |
最寄駅 | JR高崎線 上尾駅から徒歩25分 埼玉新都市交通伊奈線 丸山駅から徒歩-27分 埼玉新都市交通伊奈線 沼南駅から徒歩-28分 |
給与 | 年収:400万~750万円 月収:24万5500円 ※年収は年齢/経験/能力を考慮し決定します ※年収表記は残業代込みとなります(14h/月と仮定) |
就業時間 | 休憩時間:50分/日 コアタイム:無 |
屋内の受動喫煙対策 | 【屋内の受動喫煙対策】あり 【対策】禁煙 【特記事項】なし |
福利厚生 | 健康保険; 厚生年金保険; 労災保険; 雇用保険 健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 【諸手当】通勤手当:有(会社規定に基づき支給) 住宅手当:有(会社規定に基づき支給:最大48,000円/月) 家族手当:有(会社規定に基づき支給:7,500円/月~)※非管理職のみ適用 【福利厚生】 寮・社宅:有(会社規定に基づき付与) 専用通勤バスあり(事業所による) 人間ドック受診費用補助 【教育制度】 キャリア採用者研修 組織別研修、選抜型研修 カフェテリア型能力開発プログラム(必修、推奨、自己啓発等、多岐にわたる研修プログラムを用意) 【制度】 |
休日休暇 | 休日:原則週休2 日制(土・日)、祝日、年末年始 他 (年間休日数124 日:2024年度本社例) 休暇:年次有給休暇(入社日に基づき入社後即日2日?20日)他 |
試用期間 | あり:3か月:※試用期間中の勤務条件変更なし |
更新日 | (この求人情報は更新から96日経過しています) |
企業情報
社名 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
---|---|
所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE |
設立年月日 | 1990年3月20日 |
事業内容 | エージェンシー事業(派遣・紹介) プロデュース事業(請負・アウトソーシング) ライツマネジメント事業(知的財産) 教育事業 |
URL | https://www.cri.co.jp/ |
この求人は30日以上更新されておらず、情報が古い可能性があります。