バックエンドエンジニア/「doda」モバイルアプリ開発

【募集部門】
カスタマープロダクト本部 プロダクト開発統括部 dodaグロース開発部 dodaアプリ開発グループ
【業務内容】
▼dodaモバイルアプリ開発チームのテックリードをお任せします。
・システム開発全般(開発方針の策定、要件定義(方式設計等)/設計~リリースまで一連の作業)
・アーキテクチャ設計
・品質管理(コードレビューやテスト自動化など)
・システム改善・環境改善
・業務企画担当からのシステム化実現の相談対応
・アジャイル(スクラム)開発
▼dodaについて
dodaは会員数約934万人(2024年12月時点)の業界最大級の転職支援サービスです。
「人材紹介サービス」「求人情報サービス」「転職イベント」「ダイレクト・ソーシング」を兼ね備えたワンストップ・ワンブランドの総合採用支援を行っています。
業界最大のサービス規模や、30周年を迎えて培った豊富なノウハウ、多彩なソリューションを最大限に活かし、転職を成功に導きます。
【開発環境】
▼言語など
Java
▼フレームワーク
Spring Boot/Spring Batch
▼DB
AWS Aurora PostgreSQL/Oracle/Solr
▼環境など
AWS/GitHub/GitHub Actions/Firebase/Tomcat/Docker/Swagger/Sentry/Datadog
▼ローカル開発環境・ツール
Intellij IDEA
▼課題管理、コミュニケーション
Jira/Confluence/Slack/Teams
【採用の背景】
dodaアプリは2019年にβ版がリリースされました。プロダクトも開発組織も成長過程にあるため、新機能の追加開発や既存機能の改修など取り組むべきテーマが多くあり、一緒にプロダクトの成長を盛り上げていただける仲間を募集しています。
【魅力/特徴】
・チャレンジを推奨する組織文化:組織内の風通しは良く、適切なガバナンスのもと、新しいソリューションの適用や、技術検証も積極的に行っています。
・フレックスタイム制の導入やリモートワーク推進:効率的な勤務時間の差配を自身の裁量で行う事が可能です。(運用は部門に毎に異なります)
・キャリアパスは、組織マネジメントに限らず、技術エキスパートやプロジェクトマネジャー、サービス企画など、多様なポジションを目指すことが可能です。
・バックエンドの技術スキルを活かしつつ、モバイルアプリの開発・運用に携われます。
・チーム内で技術勉強会(LT会)の開催や、組織横断コミュニケーション活性化の取り組みも行っています。
【弊社担当者より】
IT職向けの人事制度を導入し、総合職とは異なる成長やプロフェッショナルとしてのキャリア構築を描けます。
【勤務地備考】
・全国どこでも勤務可能
▼拠点
大手町オフィス
・在宅勤務/リモートワーク可(出社頻度は通勤スタイルにより異なります)
・通勤スタイル:ワークスタイルB(リモート勤務/週2~週1日出社 ※月4日以上~10日以下出社)
※地方勤務の方:ワークスタイルC(フルリモート勤務/原則出社なし ※出社の場合も月10日以内)
※リモートワーク手当:月3000円支給
【変更の範囲】
会社の定める職種(出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
本求人にご応募いただくと……

HIGH-FIVEエージェントより下記サポートをさせていただきます。
★本求人にまつわる非公開情報の開示★
Web上に公開できないコンフィデンシャルな内容を含め、社内の雰囲気や実際の働き方など、求人票には載っていない詳細情報をお伝えいたします。
★選考ポイントを押さえた各種対策★
募集元の採用担当者と日々やりとりをしているため、本求人が重視しているポイントをもとにした効果的な選考サポートが可能です。
【必須条件】
・Javaを利用したWebアプリケーション開発経験 3年程度
・Springフレームワークを利用した開発経験
・クラウド(AWS等)環境の利用経験
・チームリード経験
・アーキテクチャ設計の経験
【歓迎条件】
・技術的負債を解消する取り組み経験のある方
・CI/CD環境の構築・運用経験
・アジャイル(スクラム等)開発の経験
・スマートフォンアプリの開発・運用経験
・React Native等のフロントエンド開発経験
【資格】
不問
【言語】
不問
【学歴】
不問
募集要項
お仕事No. | CJ:JN00449216 |
---|---|
勤務先名 | パーソルキャリア株式会社 |
職種 | バックエンドエンジニア/「doda」モバイルアプリ開発 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 100-0004 東京都 千代田区大手町1-6-1 大手町ビル5F |
最寄駅 | 各線 大手町駅から徒歩1分 |
給与 | 年収:650万~860万円 給与形態 年俸 想定給与 ※想定給与は固定時間外手当を含んだ金額です。月額基本給については以下をご確認ください。 固定残業時間 30 時間 ※想定労働時間とは別に見込まれた残業時間です 固定残業代 102500 円 ~ ・月給:542,300円~717,300円 ・月額基本給:439,800円~581,900円 ※時間外労働の有無に関わらず、30時間分の時間外手当として102,500円~135,400円を支給 ※固定時間外手当の30時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で全額支給 ※時間 |
就業時間 | コアタイム:13:00~17:00 休憩時間:60分 残業時間:想定20時間程度 フレックス:週5日、1日標準労働時間8時間のマンスリーフレックスの勤務形態(コアタイムは部署によって異なります) 1日の標準的な勤務時間例/10:00~19:00 想定労働時間 162 時間 |
屋内の受動喫煙対策 | 【屋内の受動喫煙対策】あり 【対策】喫煙室あり 【特記事項】喫煙専用ルーム |
福利厚生 | 健康保険; 厚生年金保険; 労災保険; 雇用保険 健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 【諸手当】通勤手当(会社の定める条件の範囲内で全額支給) 【福利厚生】 ・財形貯蓄制度 ・確定拠出年金制度 ・長期所得補償保険 ・従業員持株制度 ・団体保険・団体扱い保険 ・福利厚生倶楽部(リロクラブとの提携)宿泊施設・レジャー施設・ショッピング・グルメ・エステ等各施設・サービスを特別優待価格にて利用できます。 ・育児代行法人価格提供、家事育児代サービス補助 ・ベビーシッターサービス法人価格提供 ・TOEIC(R)優待試験 ・インフルエンザ予防接種補助 ・独 |
休日休暇 | ▼休日 年間休日122日(2024年度)/週休2⽇制(土日)、国⺠の祝⽇、年末年始(12/30〜1/3) ▼休暇 年次有給休暇、夏季休暇(事業部⾨別のカレンダーに準ずる)、年末年始(12/30~1/3)、特別休暇 ※年間休日122日(2024年度) 年間有給休暇10~20日 |
試用期間 | あり:3か月間 ※管理職の場合6か月:※待遇等変化なし |
更新日 | (この求人情報は更新から66日経過しています) |
企業情報
社名 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
---|---|
所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE |
設立年月日 | 1990年3月20日 |
事業内容 | エージェンシー事業(派遣・紹介) プロデュース事業(請負・アウトソーシング) ライツマネジメント事業(知的財産) 教育事業 |
URL | https://www.cri.co.jp/ |
この求人は30日以上更新されておらず、情報が古い可能性があります。