コンテンツマーケター

【募集背景】
これまでカミナシでは「カミナシ レポート」という電子帳票システムの開発、販売にすべてのリソースを使ってきました。しかし、現場のお客様の課題に向き合うと、1つのサービスだけでは解決が難しいこと、またこれからのカミナシの発展を見据えて、2024年8月に2つ目のプロダクトとして「カミナシ 従業員」をリリース、マルチプロダクト化の実現を目指しています。さらに、2024年度中に2つ追加のプロダクトリリースに向けて、最速で動いている状況です。
しかし、現状ではそれぞれのプロダクトに特化した、さらにプロダクト・市場横断で戦略の検討・施策の実行ができるマーケティング人材が不足しています。セールス、デザイナー、プロダクト、エンジニアと共に、新プロダクトやマルチバーティカル戦略に沿って、ゼロから1を創り、100に伸ばしていくマーケターが必要となっています。
【業務内容】
▼想定業務
BtoBのリード獲得や商談化に貢献するコンテンツ制作の企画立案から実行
▼主要な利用ツール
・Slack(コミュニケーション)
・Notion(ドキュメント)
・Google Workspace(メール、カレンダー、Meet、Drive、スプレッドシート、Slide等)
・GA4
・ミエルカ(ヒートマップ、SEO)
・Ahrefs(競合分析、SEO)
・Hubspot(CRM)
・Forcas(リサーチ)
▼ポジションの魅力
・マルチバーティカル戦略の実行と新プロダクトローンチにより、ゼロ→1マーケティングの経験が豊富にできる
・現場(1次情報)を取りに行き、施策に反映させる環境が整っている
・将来的にご自身のWillに合わせてマーケティングジェネラリストとしてコンテンツマーケ以外の領域の役割を担うことが可能
・他チームと同じ目標を持ちながら事業のグロースに携われる
【変更の範囲】
なし
担当エージェントの推しポイント!

・日本の就業人口の約60%とされる3,900万のノンデスクワーカーの働き方を変えるという大きなミッションに携われる
・2023年3月シリーズBラウンドにて30億円の資金調達を実施、市場からも評価されている
・積極的な組織拡大フェーズで、大きな裁量権を持って働ける
・今後は「業務」のみならず「人」「コミュニケーション」の領域でそれぞれプロダクトを開発し、一つの画面上でより多くの業務効率化される現場の為のオールインワンサービスを目指している
【必須スキル】
・BtoBのリード獲得や商談化に貢献するコンテンツ制作の企画立案から実行までの経験3年以上
・コンテンツの成果分析及び改善施策実施経験3年以上
・顧客との折衝経験
【歓迎スキル】
・BtoB SaaSマーケティングの経験
・顧客の課題とプロダクトの提供価値を結ぶコンテンツ(WEBサイト・動画・SEO記事・インタビュー記事)の制作経験
・リードフェーズを推進するためのコンテンツ制作の経験
【求める人物像】
・カミナシのMVVに共感いただける方
・マーケティング施策の目的を売上向上/事業
募集要項
お仕事No. | CJ:JN00448938 |
---|---|
勤務先名 | 株式会社カミナシ |
職種 | コンテンツマーケター |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 101-0045 東京都 千代田区神田鍛冶町 神田カドウチビル3F |
最寄駅 | 各線 神田駅から徒歩1分 東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅から徒歩5分 |
給与 | 年収:600万~1000万円 |
就業時間 | コアタイム:10:00~15:00 休憩時間:60分 残業時間:所定時間を超える労働あり ※標準労働時間8時間 【勤務時間】 始業および終業の時刻は従業員の決定に委ねる。 フレキシブルタイム:5:00~22:00 ※業務の都合により変更する場合あり |
屋内の受動喫煙対策 | 【屋内の受動喫煙対策】あり 【対策】禁煙 【特記事項】無 |
福利厚生 | 健康保険; 厚生年金保険; 労災保険; 雇用保険 健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 【その他】 ・メディカル休暇(無給) ・first call(外部医療相談窓口) ・婦人科受診費用補助 ・チーム・PJコミュニケーション・歓送迎会費用補助 ・書籍購入補助 ・リモートワーク備品貸与 等 ・ストックオプション制度あり ※屋内の受動喫煙対策あり(禁煙) |
休日休暇 | ・土曜日、日曜日、国民の祝日 ・年次有給休暇(入社半年後に10日付与) ・入社時特別休暇(年次有給休暇とは別に、入社時に5日付与) ・夏季休暇(3日) ・年末年始休暇(12月29日~1月3日) |
試用期間 | あり:3ヶ月 |
更新日 | (この求人情報は更新から66日経過しています) |
企業情報
社名 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
---|---|
所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE |
設立年月日 | 1990年3月20日 |
事業内容 | エージェンシー事業(派遣・紹介) プロデュース事業(請負・アウトソーシング) ライツマネジメント事業(知的財産) 教育事業 |
URL | https://www.cri.co.jp/ |
この求人は30日以上更新されておらず、情報が古い可能性があります。