プロダクトデザイナー/AI教材「atama+」や「オンライン模試」などの自社プロダクト

【仕事】
atama plusは、本気で社会をまんなかから変えるために創った会社です。ミッションの実現に向け常識にとらわれずに考え、仲間の多様性を楽しみながら議論しつくす人たちが集まっています。
良い教育を多くの生徒に届けるため、今回はatama plusのプロダクトづくり/インターフェースの品質の維持向上を担っていただくプロダクトデザイナーを募集します。
【主な業務内容】
atama plusの事業の主要領域で、スクラムチームの一員としてプロダクトをデザインしていただきます。
UIデザインや情報設計、インタラクションデザインを主な軸足として
・課題を捉えた上で理想の体験を描き解決策を具体化/詳細化
・解決策を検討する上でのプロトタイプ検証/ユーザビリティテスト等のリサーチ
・エンジニアやQAとコミュニケーションし価値を届けきること
・ユーザインターフェースの品質を維持向上
が主な役割となります。
※実際の職務はグラデーションがありますので、お持ちのスキルセットに応じて、主務に軸足を置きつつも、他領域への染み出しは大いに歓迎します。現場での課題探索もUXデザイナーやプロダクトオーナーと一緒に行うことが多いです。
【ポジションの魅力・やりがい】
・決まったものをつくるのではなく、ソリューションの検討プロセスから携わって頂けます。またその前段となる、プロダクトのコンセプトの議論やリサーチもチームで投資しており、プロダクトづくりに上流から携わることができます。
・ユーザーに会いやすい環境です。望めば毎週のように現場に行くことができ、直接ユーザーの声を聞けます。
・toB向けの複雑な仕様のアプリケーションからエンドユーザーが使うアプリまで異なる性質のプロダクトに同時に関わることができます。
・LEAN UX × アジャイルを組織全体としてしっかりやっていく姿勢で、経営陣やエンジニアも協力的です。
【必須スキル】
・Webアプリケーション、ネイティブアプリ、Webサイト等の情報設計・UIデザインのご経験
・課題に対してソリューションの幅を出しどのソリューションが良いかの整理ができる
・目的に基づき論理的に情報設計、UIデザインができる
・エンジニア等とのコミュニケーションを通じ、実現可能性を考慮したデザインができる
・デザインの背景・意図・根拠を分かりやすく説明することができる
・ブランド構築観点でのルック&フィールを考慮したUIデザインができる
【歓迎スキル】
・プロジェクトをリードされたご経験
・ジャーニーマップやユーザーストーリーマッピングを通して、チームでの共通認識を作ることができる
・プロトタイプ検証、ユーザビリティテスト等のご経験
・定量データの調査・分析のご経験
・デザインシステムの構築/運用ご経験
・Webアクセシビリティの知識、それに配慮したデザインのご経験
・UXライティングの知識、それに配慮したデザインのご経験
・グラフィックデザインスキル
・HTML/CSS/JavaScript その他モダンフロントエンド開発の知識またはご経験
【求める人物像】
・フラットな立場で、周囲の人と気持ちよく仕事することができるコミュニケーション能力がある
・アジャイル、LEANのコンセプトに共感でき、それに基づくワークフローに適応できる
・必要に応じて新しいスキルを身につけることができる
・直接ユーザーと向き合うことに強い関心がある
募集要項
お仕事No. | CJ:444172728 |
---|---|
勤務先名 | atama plus株式会社 |
職種 | プロダクトデザイナー/AI教材「atama+」や「オンライン模試」などの自社プロダクト |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 港区三田 |
最寄駅 | 都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅から徒歩4分 各線 麻布十番駅から徒歩6分 |
給与 | 年収:522万~2000万円 ※スキル・経験・能力とマーケット水準を考慮し決定いたします。給与に加え、ストックオプション(信託型)を付与しています。(給与改定機会 年2回あり、賞与支給 年2回あり) |
就業時間 | ・フレックスタイム制 ・コアタイムなし |
屋内の受動喫煙対策 | あり(喫煙室あり) |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・PC選択可 ・書籍購入費会社負担 ・自転車通勤可 ・信託型ストックオプション制度 ・屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
休日休暇 | ・土日祝 ・有給休暇(入社時付与) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 |
試用期間 | 3ヶ月 |
更新日 | 2022/12/08 |
企業情報
社名 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
---|---|
所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE |
設立年月日 | 1990年3月20日 |
事業内容 | エージェンシー事業(派遣・紹介) プロデュース事業(請負・アウトソーシング) ライツマネジメント事業(知的財産) 教育事業 |
URL | https://www.cri.co.jp/ |