社内インフラエンジニア/ITガバナンス強化および業務効率化を推進

【仕事概要】
ITガバナンス強化および業務効率化を推進する社内IT管理担当を募集します。
【業務内容】
全従業員が使用するPC環境を中心としたICT環境のうち、主にセキュリティ対策についてのコンセプト検討/設計/実装/展開まで一連の工程および導入後の運用/エンハンスの推進を担当いただきます。
また組織のデジタルトランスフォーメーション推進に向けた課題解決、施策の提案やソリューション設計。レガシーシステム~クラウドソリューション等の最新製品や技術に関するアドバイスやシステムおよび先端デバイスの導入の企画検討なども行っていただきます。
- 社内IT企画、導入、運用(セールス・マーケティング、財務会計、BI、タスク管理ツールなど)
- 社内IT改革プロジェクトの推進・運営(社内IT利用の効率化および業務改善を推進)
- セキュリティ、ISMSに関連するIT利用の改善・運用
【必須のご経験/スキル】
・PC/モバイル、デバイス管理、クラウド連携に関する要件定義、設計、導入および運用業務の中で一つ以上の工程のご経験を有する方。
・上記のようなプリセールスもしくはポストセールスにおいて、複数の工程を担当したご経験を有する方。
・PC、デバイス、認証、管理・展開、クラウド連携等のWindows インフラストラクチャに関する知見
【歓迎のご経験/スキル】
・PC/モバイルに関してのセキュリティ対策についての要件定義、設計、導入、運用業務の全体的な経験を有する方。
・Mac の管理業務の経験を有する方/Macのアプリ開発のご経験を有する方
・操作ログ取得製品の設計・導入・運用業務のご経験を有する方
・PC向けのスクリプト開発/ツール開発のご経験を有する方
・社内の他部署や顧客との調整、交渉、提案などの経験
・チームのマネジメントや、プロジェクトマネジメント経験・スキル
・エンドポイントセキュリティ、操作ログ取得、デバイス制御などPC/モバイルにおけるセキュリティ対策に関する知見 ※複数のスキルを有すると尚良し
・PersonalFirewall含むFirewall全般、Proxyなどセキュリティ対策の管理ツールにおける通信環境に関する知見
・Windowsサーバの設計・構築・運用に関する知見
・PowerShell等によるスクリプト開発や開発言語に関する知見
【求める人物像】
・課題意識があり、課題改善について提案していける方
・積極的にコミュニケーションの取れる方
募集要項
お仕事No. | CJ:449334216 |
---|---|
勤務先名 | 株式会社ミナケア |
職種 | 社内インフラエンジニア/ITガバナンス強化および業務効率化を推進 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 千代田区大手町 |
最寄駅 | 各線 大手町駅から徒歩1分 各線 東京駅から徒歩10分 ※コロナ情勢を鑑みて柔軟に出社やリモートの方針を決めております。その時々で変わりますので詳細は面接の際に回答させて頂きます。 |
給与 | 年収:400万~1000万円 年収は想定であり、応相談となります。 経験などを最大限考慮し決定させて頂きます。 ・年収について 12ヶ月+賞与1ヶ月で、13分割でお支払いいたします ・時間外労働の有無と手当 有/手当無、給与に含む ・賞与 有/毎年1月に1回。会社の業績と個人の評価結果に応じ決定 ・給与改定 個人の評価結果に応じ決定(原則年1回) |
就業時間 | コアタイム:10:30~15:30 残業時間:時間外労働あり <フレックスタイム制> 9:30~18:30 始業及び終業の時刻は、メンバーの方々に委ねています。 ※所属長の許可がある場合は5:00 ~ 22:00の間で勤務も可能 |
屋内の受動喫煙対策 | なし |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 通勤手当(1ヵ月の限度額3万円) |
休日休暇 | 完全週休二日制(土日)及び祝日、年末年始休暇、GWなど(会社指定による) 福利厚生による休暇 ・バースデー休暇(毎年誕生月の特別休暇) ・入社日休暇(毎年入社月の特別休暇)※入社の翌年より付与 |
試用期間 | 原則入社後3ヶ月 |
更新日 | 2022/12/08 |
企業情報
社名 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
---|---|
所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE |
設立年月日 | 1990年3月20日 |
事業内容 | エージェンシー事業(派遣・紹介) プロデュース事業(請負・アウトソーシング) ライツマネジメント事業(知的財産) 教育事業 |
URL | https://www.cri.co.jp/ |