Webコーダー/新規案件の開発、Webサイトの更新業務/ビジネス誌、Forbesの日本版を発行するメディアカンパニー

【仕事内容】
事業拡大につきWebコーダー・HTMLコーダーとして即戦力でご活躍いただける方を募集します!
コーディングおよびサイト管理をお願いいたします。
経験を積みたい方にはスキルに応じてバックエンドのコーディングもお任せします。
作って終わりではなく、改善を行いサイトを育てる事ができます。
顧客先常駐なし、転勤なしのお仕事です。
・新規案件の開発業務(フロントエンド/バックエンド)
・既存案件のアプリケーション保守業務
・Webサイトの更新作業
・お客様へのメール対応
▼社内コミュニケーションツール
・チャット:Slack
・会議:Google Meet等
・ドキュメント管理:Google Drive
・タスク管理:Redmine
・進捗管理:定例MTGを実施
・雑談:Google Meetなど
【やりがい・魅力】
・フルリモートが可能
フルリモート勤務が可能なので通勤時間を節約した働き方ができ、家庭との両立もしやすい環境です。 現在も遠方からフルリモート勤務で活躍中のメンバーが複数名在籍しています。
・ホラクラシーな組織
上下関係なくフラットなチームで開発ができる環境です。
それぞれの役割の中でも得意・不得意はあるので、チーム全員の知識や経験を集めて課題をクリアしたり、勉強会などでメンバーのスキルアップをし、改善を繰り返しながらより良いチームを作っていきたいと考えています。 個人の意志が尊重されやすい環境ですので、やりたいことはぜひ意見を出し、周囲を巻き込んで実現してください!
・今後の展望
会社としてもサービスとしても拡大フェーズにあり、自身の成長が会社の成長にダイレクトに繋がる実感を味わうことができます。
とても面白いフェーズですので、この変化を楽しめる方は歓迎いたします!
・裁量を持って働ける環境
社員全員が自走する組織を目指しており、メンバーそれぞれにメイン担当の案件があります。
誰よりもその案件に責任を持っている担当者の考えがベストだと考え、案件の進め方から自身で考えて動いていただくなど、裁量を持って働くことができる環境です。
【必須スキル・経験】
・コーディングの実務経験2年以上(HTML/CSS / Javascript(jQuery)
・WordPressの基礎知識
【歓迎スキル・経験】
・表計算ソフトの得意な方
・ECサイト制作の実務経験
・PHP/DBの基礎知識
・ドメイン、サーバー管理の知識
【求める人物像】
・ディレクター、デザイナーなど他チームのメンバーや委託先パートナーな ど、社内外の関係各所と連携を取れる方
・自分できちんと調べることができる方
・自分のタスクが管理でき、効率よく作業に取り組もうという意識のある方
・チームワークを大事にし、自ら進んで動ける方
募集要項
お仕事No. | CJ:451258123 |
---|---|
勤務先名 | リンクタイズ株式会社 |
職種 | Webコーダー/新規案件の開発、Webサイトの更新業務/ビジネス誌、Forbesの日本版を発行するメディアカンパニー |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 港区東麻布 |
最寄駅 | 都営地下鉄大江戸線 赤羽橋駅から徒歩6分 東京メトロ日比谷線 神谷町駅から徒歩8分 東京メトロ南北線 麻布十番駅から徒歩11分 ※フルリモート勤務可能(必要に応じて月数回出社していただく場合があります) |
給与 | 年収:350万~600万円 業績賞与:年2回 8月と1月 給与改定:年1回 1月(2月支給分から) |
就業時間 | 勤務時間:10:00~19:00 休憩時間:60分 |
屋内の受動喫煙対策 | なし |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災 【福利厚生】 ・リモートワーク中のカフェワークチケット(月10回) ・ランチミーティング支援(オンライン可) ・賃貸住宅の法人契約制度 ・予防接種補助 ・打ち上げ支援 ・家族を含めた医療相談サポート「M3ケア」 ・セルフケア補助 (ジム/ゴルフ/マッサージ/銭湯/など健康維持のための費用を補助。月1回まで利用可) ・バースデーお祝い制度 ・ヤクルトスワローズ観戦チケット ・オフィスで野菜 等 |
休日休暇 | 休日:完全週休2日制(土・日)・祝日 休暇:年末年始、夏季休暇、年次有給休暇、パーソナル休暇 |
試用期間 | 3か月 |
更新日 | 2022/12/12 |
企業情報
社名 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
---|---|
所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE |
設立年月日 | 1990年3月20日 |
事業内容 | エージェンシー事業(派遣・紹介) プロデュース事業(請負・アウトソーシング) ライツマネジメント事業(知的財産) 教育事業 |
URL | https://www.cri.co.jp/ |