ちいき資本主義事業部 ディレクター
【仕事内容】
ちいき資本事業部では、経済指標だけでは測れない新しい地域の価値を伝え、広げる事業を行っています。コミュニティ通貨「まちのコイン」や移住支援プラットフォーム「SMOUT」といったサービスを筆頭に不動産や企業支援といった取り組みにも着手しています。
▼代表的なサービス
・まちのコイン(ひと・まち・地球にうれしい体験で地域とつながるコミュニティ通貨)
・SMOUT(その人らしい暮らし方をみつける、移住支援プラットフォーム)
・HATSU鎌倉(地域コミュニティが起業を支援する、起業支援拠点)
今回募集するポジションは、コミュニティ通貨「まちのコイン」のWEBディレクターとして、サイトの運営や制作における進行管理を担っていただきます。
【何を目指しているのか】
導入地域は徐々に増えているものの、まだまだ発展途上のプロダクトです。
種を植えて、ようやく芽が出始めたという段階なので、
これからどう育てて、花を開かせる(PMF)のかということをディレクターと一緒に構築していければと考えております。
まちのコインをプラットフォームとしてスケールさせていくために、Webサイトをわかりやすくつくりユーザーが自分でアプリの使い方を習得できるようになることを目指しています。
【そのために必要なこと】
「まちのコイン」をプラットフォームとしてユーザーにわかりやすく伝えていく様々工夫が必要になります。単にウェブサイトに問い合わせフォームをつくるということではなく、どうやったらユーザーが自分で解決できるようになるかを考え、それをプロダクトに反映していく試行錯誤が必要になります。
セールスやカスタマーサクセスといった他部門との連携をすることで、顧客の声をキャッチアップし、改善や新規企画のサイクルを早めていきたいと考えています。
「まちのコイン」の場合、地方の個人のお客様がエンドユーザーで、運営主体も自治体の方々が担っているサービスのため、WEBリテラシーが高くない方でも使いこなせるUI/UXにすることは必須です。
導入地域の増加に伴い、成功・失敗経験を積み重ねることができているので、そこで生まれた声や気づきを、プロダクトに反映させていくことで、サービスの成長スピードを加速させていきたいと考えています。
【業務上で使用するツール】
・Google Workspace
・GitHub
・Slack
【この仕事の魅力】
・自社サービスの全体ディレクションに携われます
自社サービスだからこそ、クライアントワークではなかなか味わえない想いを感じることができます。チームメンバーも愛着を持ちながら、「まちのコイン」というサービスを成長させていこうと同じ方向を向いて仕事をしています。また、顧客とも近い距離で関わっていただけるため、自分の仕事がどのように貢献しているのかを肌身で感じることができます。
こういった環境でディレクターができることは、仕事のやりがいに間違いなくつながると考えております。
・多角的な事業を行っているため、社内でのキャリアパスは広いです
当社は地域活性だけでなく、クリエイター主体の企業として、ゲーム事業やWEB・マーケティング関連のクライアントワーク事業を中心に成長してきた企業です。そのため、「まちのコイン」のディレクターとして、ご入社いただいた後も毛色の違うサービスや職種に社内でチャレンジすることが可能です。
本求人にご応募いただくと……
HIGH-FIVEエージェントより下記サポートをさせていただきます。
★本求人にまつわる非公開情報の開示★
Web上に公開できないコンフィデンシャルな内容を含め、社内の雰囲気や実際の働き方など、求人票には載っていない詳細情報をお伝えいたします。
★選考ポイントを押さえた各種対策★
募集元の採用担当者と日々やりとりをしているため、本求人が重視しているポイントをもとにした効果的な選考サポートが可能です。
【必須の経験】
・WEBサービスの企画、ディレクション経験 3年以上
・WEBサービスの仕様書の作成
【あると望ましい経験】
・KPIの設計、モニタリング等の計数管理経験
・幅広い業界に対してWEBディレクターとして、クライアントワークした経験
【期待される人物像】
・プロジェクトの進行管理が得意な方
・全体を指揮する統率力、リーダーシップを取れる方
・お客様の声を鵜?みにせず、真の意図をくみ取る仮説思考ができる方
・突発的なトラブルや変化にも臨機応変に対応できる柔軟性をお持ちの方
募集要項
お仕事No. | CJ:444473368 |
---|---|
勤務先名 | 株式会社カヤック |
職種 | ちいき資本主義事業部 ディレクター |
雇用形態 | 契約社員,正社員 |
勤務地 | 248-0012 神奈川県 鎌倉市御成町11-8 |
最寄駅 | 各線 鎌倉駅から徒歩1分 |
給与 | 【評価・報酬制度】 カヤック社員の報酬は、「運」「社員の相互評価」「上司の評価」という3つの要素で決定されています。そしてこれらは非常にシンプルにすべて定量評価によって行われます。 ・サイコロ給(運の要素) ・月給ランキング(社員の相互評価) ・月給ランキング ワークショップ ・プロデューサー賞与(上司の評価) ・スマイル給&コブシ給 賞与:四半期ごとに1回 昇給:半期に1回 |
就業時間 | 勤務時間:09:29~18:29 休憩時間:60分 残業時間:月平均30h程度 専門業務型裁量労働制の場合、みなし労働時間/日:9時間となります。 フレックスタイム制の場合、コアタイムはありません。 勤務形態は求人票ごとに異なります。面接時にご質問ください。 |
屋内の受動喫煙対策 | あり(禁煙) |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災 鎌倉職住近接手当 【福利厚生】 まちの社員食堂、まちの保育園かまくら、面白制度、つくってみたラボ 【その他】 ・カヤックは禁煙企業です。原則として喫煙者の採用は行っておりません。 ・男性において出産時の育児休業の取得率は33%です。 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、誕生日休暇、産前産後休暇、育児休暇 |
試用期間 | 3ヵ月 |
更新日 | (この求人情報は更新から1日経過しています) |
企業情報
社名 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
---|---|
所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE |
設立年月日 | 1990年3月20日 |
事業内容 | エージェンシー事業(派遣・紹介) プロデュース事業(請負・アウトソーシング) ライツマネジメント事業(知的財産) 教育事業 |
URL | https://www.cri.co.jp/ |