UXデザイナー/ユーザーの体験価値を測定・評価するプロダクトの体験をデザイン/すべての人々がイキイキと働ける世の中を創る

【仕事内容】
エモーションテックは「すべての人々がイキイキと働ける世の中を創る」というミッションのもと、感情データ解析を強みにした自社プロダクト「EmotionTech CX」「EmotionTech EX」を用いて、CX(顧客体験)やEX(従業員体験)など、経営課題解決に向けたエクスペリエンス向上支援を行っています。
ここ数年でCXM(顧客体験マネジメント)の考え方が徐々に社会に浸透しつつあり、様々な業界トップ企業を中心に、500社以上の企業にご導入いただいています。 現在プロダクトサイドでは、CXMに関する市場の変化やクライアントニーズの高まりを受け、より感情データ解析に特化したプロダクトを開発すべく、2022年4月より0→1でシステム開発を開始いたしました。
カスタマーエクスペリエンスマネジメント(CXM)に対する知識が無い方であっても、”かんたん”に使えるサービスにしていきたいと考えています。まずはプロダクトを通してユーザーが自走してCXMを実現するために必要な要件の調査から携わっていただき、最終的にシステムの落とし込むためのUX設計をしていただきます。
【具体的な業務内容】
・PdM/PMMと共に要件定義(課題整理、UI調査、プロトタイピング...etc)
・UXデザイン(ユーザーインタビュー、体験設計、コンセプトテスト…etc)
・UIデザインの作成(ビジュアルデザイン、レイアウト設計)
・UIコンポーネントの設計整理
・デザインガイドラインの作成
・アニメーション/インタラクション設計
・プロダクトマーケティングに関するクリエイティブ制作(バナー、イメージ画像...etc)
など
【ワークスタイル】
・現在は週3以上の出社を目安に、テレワークと出社を併用してプロダクト開発を行っています。
・技術力向上のための就業時間中のカンファレンス参加や登壇のサポートも行っています。
・副業なども許可しています。原則、競合他社でなければ問題有りません。
【この仕事の魅力】
コロナ禍においてこれまで以上に顧客や従業員の体験や満足度が重要な局面を迎えており、エモーションテックのサービスは業種業界にかかわらず顧客満足度や離職率の改善・モチベーションや生産性の向上・リファラル採用の促進など幅広く活用されています。しかしながら、エモーションテックが理想とするユーザ体験の30%程度しかできておらず、企業の成長をサポートするための機能がまだまだ提供できておりません。
エモーションテック では世界的企業も導入する指標を利用した経営改善、サービス改善を簡単に実現できるプロダクトを提供しています。弊社のプロダクト開発にこのタイミングで参画することで積むことができる経験は、デザイナー、アートディレクター、PdMなど、どのようなキャリアを描いていく上でも活かすことができる貴重なものだと考えています。
業界・業種特化のプロダクトではなくあらゆる企業が活用できるサービスであるため難易度は高いですが、顧客と向き合う企業の成功を実現させ、誰もが「イキイキ」と働け、目標の実現ができる社会作りに共に挑戦しませんか。
【必須スキル】
・UX設計に携わった経験(2年以上)
・UXに関わらずユーザーを対象とした調査経験(ユーザーインタビュー、ABテストなど)
・Photoshop/Xd/Figmaなどのデザインツールにおけるデザイン作成経験
・ワイヤーフレームなどを用いたプロトタイピング経験
・定量データの分析と、データを元にした改善提案と実施経験
・関係者とコミュニケーションを取りながら、会議や企画の進行経験
【歓迎スキル】
・NPSやCESなど、ユーザー体験に関する指標を用いた調査・分析の経験
・人間中心設計(HCD)プロセスの導入と実施経験
・定量・定性データを用いたダッシュボードなどのビジュアライズ経験
・SaaSサービスにおけるUI/UXの実務経験
・モバイル、タブレットなどのデザイン対応経験
・HIG、Material Design Guidelineの大まかな理解
・既存のデザインを踏襲した改善業務経験
【求める人物像】
・「すべての人々がイキイキと働ける世の中を創る」というミッションに共感できる方
・積極的に意見の発信、議論のできる方
・ユーザー視点のサービス企画、開発、運用に強い想いを持っている方
・問題を見つけ、自ら解決までできる方
・エンジニア系イベント登壇など情報発信にポジティブな方
・他部署を巻き込んで大きなプロジェクトを成功させたいという意欲が有る方
・プロジェクトを推進するためコミュニケーションを積極的にしていく意思がある方
募集要項
お仕事No. | CJ:454755879 |
---|---|
勤務先名 | 株式会社エモーションテック |
職種 | UXデザイナー/ユーザーの体験価値を測定・評価するプロダクトの体験をデザイン/すべての人々がイキイキと働ける世の中を創る |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 港区西新橋 |
最寄駅 | 東京メトロ各線 霞ヶ関駅から徒歩2分 東京メトロ銀座線 虎ノ門駅から徒歩3分 ※開発部はリモート中心で出社を交えながらプロダクト開発を行っています。 |
給与 | 年収:680万~880万円 月収:56万6666円 月給制 月給:566,666円~ 月額(基本給):419,267円~ ※固定残業手当は月、45時間0分、147,399円~を支給 ※超過した時間外労働の残業時間代は追加支給 昇給査定:年2回 |
就業時間 | 休憩時間:1時間 残業時間:時間外労働:有 フルフレックスタイム制(フレキシブルタイム 8 時 00 分~22 時 00 分 / 標準労働時間1日8時間) |
屋内の受動喫煙対策 | あり(禁煙) |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 リモートワーク手当(2000円/月) 書籍購入補助制度、検定受験補助 受動喫煙対策あり:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置) |
休日休暇 | 完全週休2日制(土日祝) 夏季休暇(7月~9月の期間中3日分取得)、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、思いやり休暇(ご家族の記念日など自由に1日取得できます) 年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) |
試用期間 | 3ヶ月 |
更新日 | (この求人情報は更新から97日経過しています) |
企業情報
社名 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
---|---|
所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE |
設立年月日 | 1990年3月20日 |
事業内容 | エージェンシー事業(派遣・紹介) プロデュース事業(請負・アウトソーシング) ライツマネジメント事業(知的財産) 教育事業 |
URL | https://www.cri.co.jp/ |
この求人は30日以上更新されておらず、情報が古い可能性があります。