マンガ編集
【雇入れ直後】
【本ポジションの特性とミッション】
自身の強みを発揮し、オリジナルの大ヒット作品づくりをマンガ家と二人三脚で行います
様々な個性的な作品が集うGANMA!では、作品のジャンルや中身のみならず、作り方やプロモーションも、新たな取り組みを模索しています。多様性にあふれた環境を一緒にわくわくしながら、おもしろく育てていってくれる方を募集しています
【仕事内容】
作品連載に関する編集業務の他、企画立案など幅広く作品に携わります
編集組織は現在約25名在籍しており、チーム体制で新作の相談会や、編集力向上のための勉強会、Slackを通じての他部門への企画提案や相談などコミュニケーション機会が多いのが特徴です
▼具体的にはこんなことをします
・「GANMA!」でのマンガ作品連載に関する編集業務
・書籍化や映像化時のマンガ家ディレクション業務
・新人マンガ家の発掘
・マンガ家との企画立案・原稿に関する打ち合わせ
・ストーリーや作画に対する助言
・マンガ家支援プログラム「RouteM(ルートエム)」の運用
・その他作品や作家に関わるディレクション業務
▼組織カルチャーについて
~コミックスマートが大事にしている価値観~
・未来のアタリマエをつくる
・あなたとわたしのココロを動かす
・おもしろい!とマジメに向き合う
平均年齢31歳と20~30代が多い組織です。
マンガ、ウェブトゥーン、アニメのエンタメコンテンツ制作を担うスタジオと、プロモーション・企画・営業・バックオフィスのメンバー間で連携しあって、「おもしろい」をとことん追求し、優れたIPの開発に向き合っています
【勤務地備考】
転勤なし
【変更の範囲】
なし
本求人にご応募いただくと……
HIGH-FIVEエージェントより下記サポートをさせていただきます。
★本求人にまつわる非公開情報の開示★
Web上に公開できないコンフィデンシャルな内容を含め、社内の雰囲気や実際の働き方など、求人票には載っていない詳細情報をお伝えいたします。
★選考ポイントを押さえた各種対策★
募集元の採用担当者と日々やりとりをしているため、本求人が重視しているポイントをもとにした効果的な選考サポートが可能です。
【必須スキル・経験】
マンガ編集経験2年以上、作品立ち上げ経験あり
※企画職が強い仕事です、新しい企画や作品を作ってきた独自性のある方を求めています
【歓迎スキル・経験】
(一定の実績を残している)ヒット作の立ち上げ
【求める人物像】
・コミックスマートのコアバリューに共感いただける方
・情報発信力、情報感度の高い方
・挑戦力、行動力がある方
・とにかく熱意のある方
・未踏の分野でも、試行錯誤しながら開拓していける姿勢をお持ちの方
・社内、社外ともに円滑なコミュニケーションができる方
・最後までやり遂
募集要項
お仕事No. | CJ:JN00377815 |
---|---|
勤務先名 | コミックスマート株式会社 |
職種 | マンガ編集 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 160-6127 東京都 新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー |
最寄駅 | 東京メトロ丸ノ内線 西新宿駅から徒歩4分 都営地下鉄大江戸線 都庁前駅から徒歩9分 |
給与 | 年収:438万~850万円 月収:36万5000円 【想定給与】 年収438万円~850万円+賞与 ※経験・能力・前職年収を考慮したうえで決定いたします 月給:365,000円~ ※固定残業手当は月45時間分の時間外勤務手当92,655円~、40時間分の深夜勤務手当16,480円~を支給(超過分は別途支給) ※月給には在宅勤務手当5,000円含む |
就業時間 | コアタイム:10:00~16:00 標準となる1日の労働時間:8時間 |
屋内の受動喫煙対策 | 【屋内の受動喫煙対策】あり 【対策】禁煙 【特記事項】無 |
福利厚生 | 健康保険; 厚生年金保険; 労災保険; 雇用保険 健康保険,厚生年金保険,労災保険,雇用保険 【制度・福利厚生】 ・出産/育児支援制度 ・エンターテインメント健康保険 ・ベネフィットステーション ・自己啓発制度 ・貸与PCはMac/Windows選択可 【休日・休暇】 ・完全週休2日制(土日祝) ・夏期休暇10日間(入社2年目より)※1年目は5日 ・年末年始、有給休暇、創立休暇 |
試用期間 | なし |
更新日 | (この求人情報は更新から3日経過しています) |
企業情報
社名 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
---|---|
所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE |
設立年月日 | 1990年3月20日 |
事業内容 | エージェンシー事業(派遣・紹介) プロデュース事業(請負・アウトソーシング) ライツマネジメント事業(知的財産) 教育事業 |
URL | https://www.cri.co.jp/ |