リードエンジニア/サーバーサイドエンジニア/FinTech/デジタル地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」

【具体的な業務内容】
・新規予定案件の導入(1年以内の導入予定コインが複数あります)
・拡張機能の設計、開発(プロダクトロードマップの実現)
・分析基盤の設計、開発(プロダクトグロースのためのデータ分析の促進)
・プラットフォーム基盤の設計、開発(プラットフォームとしてのプロダクトの価値向上)
・リファクタリング(開発効率を高めるための改善)
将来的に、フィノバレーの技術部門をリードしてくださるような方(テックリード、CTO候補)を求めています。
【開発環境】
開発言語:HTML5、CSS3、JavaScript、Go
ミドルウェア:MySQL、nginx
インフラ:GCP、Docker、Kubernetes
情報共有ツール:Slack、Stock、GitLab、Wrike、Miro
バージョン管理:Git
開発マシン:Mac
【開発チーム】
アジャイル開発をベースとした進め方で開発を進めています。
企画や技術に対して活発に言いたいことを言い合いながら、問題や課題解決をする文化があります。
※経験に応じOJT形式にて自律的な立ち上がりをサポートします。
▼フィノバレーで働く魅力
・一口に「地域活性」といっても地域によって課題は多種多様です。その課題の本質を捉え、あらゆるステークホルダーを含めた広い視野で判断を行い、そしてそれをプロダクトの価値に繋げることが求められます。これを実現することは大変ではありますが、「地域活性」という社会的意義のあるニーズに対し、自社プロダクトを通じてダイレクトに貢献できることが、当社でのやりがいです。
・将来的には、プラットフォーム上で行われた決済や売上データを見える化することによるマーケティング支援や、取引履歴を利用して審査をする融資「トランザクションレンディング」などのサービス展開を視野に入れており、様々なサービスの企画開発にも携わっていただくことが可能です。
・アプリマーケティングツールの FANSHIP(導入アプリ300以上、月間約6億8千万通配信)との連携も行っていくため、デジタルマーケティング機能を融合した決済基盤の開発に携わることが可能です。※FANSHIPの入ったアプリユーザー数合計値
・FinTechを中心に、これまでの既存の金融システムに大きな変化が起きていく流れが予測されている中、中心プレイヤーの一つとなって大きなイノベーションを推進する現場に携われることが可能です。
▼大切にしていること
・ユーザーに寄り添ったプロダクト開発を目指しており、導入地域で自ら体験することでプロダクト要件の仮説検証も行います。数値などのデータからは見えない実践型のプロダクト開発を大事にしています。
・エンジニアメンバーからの提案によるAndroidアプリへのKotlinの導入検討、iOSアプリの大規模リファクタリングといった新技術の導入、Webアプリケーションのフロントエンド刷新、品質の担保、保守性の向上の活動を進めています。また、選定技術の自由度を高くしており、サービス開発に携わりながら技術的な挑戦も可能な風土があります。
・「エンジニアたるもの、高い技術力を持つべし」という思想をもとに、技術力向上に関する活動を推奨しています。得意な技術や担当領域を問わず技術的な相談や共有を、コミュニケーションツールや勉強会を開催するなどして相互に技術力を高める活動を進めています。
【業務概要】
~FinTech(お金IT)で、世の中にイノベーションを起こし、新しい価値を生み出す、世界最高の企業になる~
我々フィノバレーは、デジタル地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」の提供を行っています。
株式会社アイリッジの主力事業であるO2Oの事業拡張の一つとして始まり、国内信用組合の地域通貨実現のお話にジョインさせていただき開発したのが「MoneyEasy」です。
その後、デジタル地域通貨事業の拡大、成長の加速を図ることを目的として会社分社化により、「MoneyEasy」を主事業としたFinTech子会社として株式会社フィノバレーが誕生しました。
現在では複数地域にてデジタル地域通貨の運営および、これから生まれる新規デジタル地域通貨の準備に取り組んでおります。
決済を基盤として「地域経済の活性化」「地域課題の解決」の実現を目標に、「MoneyEasy」の機能拡張、保守運営といったシステム面だけでなく、キャンペーン施策や広報活動など、地域と一体になった推進活動にも取り組んでいます。
決済を軸とした「地域の活性化」の領域においてダントツのイノベーターとなっているというビジョンはチャレンジングでありますが、チーム一丸となって情熱を持って取り組み、やりがいのある環境だと思っております。
地域活性化という課題に対し、我々そして「MoneyEasy」がやるべきことはまだまだ山積みです。
「MoneyEasy」というプロダクトに更に磨きをかけ、より多くの人により大きな価値を産み出し、
地域の課題解決を可能とする社会インフラとしてのプラットフォームを創り出すために募集を強化いたします。
【必須要件】
・Java, C#, Goなどを含む静的型付け言語のいずれか用いたWebアプリケーションの開発・設計経験5年以上
・Vue.js、React.js、Angular.jsなど、いずれかのフロントエンドフレームワークの開発経験1年以上
・Github、GitLabなどバージョン管理システムを用いたチーム開発の経験
【歓迎要件】
・大規模ユーザーを持つWebアプリケーションの開発・運用経験
・Webアプリケーションの企画・開発・運用の経験
・iOSもしくはAndroidのネイティブアプリケーションの開発経験
・暗号資産(仮想通貨)、電子マネーの知識
・フルスタックで開発のご経験
・チームリーダーのご経験
【求める人物像】
・フィノバレーのミッションへの共感
・プロダクト志向の方
・サービスの設計から運用まで携わりたい方
・テクノロジーを活用して、身近な生活をもっと便利にする新しいサービスを作っていきたいという想いに賛同いただける方
・技術的知見や経験が豊富で、技術力をもってチームをリードしていただける方
・チームの技術力、生産性の向上を推進いただける方
募集要項
お仕事No. | CJ:425655817 |
---|---|
勤務先名 | 株式会社フィノバレー |
職種 | リードエンジニア/サーバーサイドエンジニア/FinTech/デジタル地域通貨プラットフォーム「MoneyEasy」 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 港区麻布台 |
最寄駅 | 東京メトロ日比谷線「神谷町」駅 1番出口より徒歩約3分 都バス「虎ノ門五丁目」より徒歩約2分 |
給与 | ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 ・昇給:年2回(6月、12月) ・賞与:年1回、業績に応じて(6月) ※詳細は面談にてお伝えいたします |
就業時間 | コアタイム:10:00~15:00 フレックスタイム制度 ・コアタイム 10:00-15:00 ・フレキシブルタイム 7:00-10:00、15:00-22:00 ・ビジネスアワー 10:00-19:00 |
屋内の受動喫煙対策 | なし |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災 リモートワーク手当(5,000円/月) ・リモート環境補助金(20,000円/一時金※試用期間終了後支給) ・表彰制度有 ・企業型確定拠出年金制度有 ・従業員持株会制度有 ・インフルエンザ予防接種会社負担 ・PC選択可能(Windows or Mac) ・スマートフォン貸与 ・書籍購入/研修、セミナー参加補助(規定あり) ・Biz CAMPUS Basic(定額制ビジネス研修)受講可 ・ウォーターサーバ有り ・服装/髪型自由 【その他全社コミュニケーション】 (現在はオンライン実施) ・全社朝礼(毎週月曜日15分程度) ・全社会議(月1回) ・塾(定期的に実施) ・アイリッジバー(グループ会社横断の社内コミュニケーションの場) など |
休日休暇 | ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・有給休暇 ・夏季・年末年始休暇 ・慶弔休暇・生理休暇・産前産後休暇・育児休業・介護休業・看護休暇 ※年間休日127日(前年実績) |
試用期間 | 3ヶ月 |
更新日 | (この求人情報は更新から92日経過しています) |
企業情報
社名 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
---|---|
所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE |
設立年月日 | 1990年3月20日 |
事業内容 | エージェンシー事業(派遣・紹介) プロデュース事業(請負・アウトソーシング) ライツマネジメント事業(知的財産) 教育事業 |
URL | https://www.cri.co.jp/ |
この求人は30日以上更新されておらず、情報が古い可能性があります。