マーケティング/人材領域のDX化を推進

【仕事内容】
企業の人事/人材領域のDX化を推進するHCM(Human Capital Management) SaaS「クラウドハウス」のマーケティング業務
経営陣や事業責任者と共にTechouseのSaaSマーケティングのあるべき姿を描き、マーケティングの立ち上げ、チームの立ち上げを担当いただきます。
【想定される業務内容】
・事業構造の理解
・マーケティングの設計
・ファーストタッチ/リードクライアントの獲得
・ナーチャチング
・カスタマーコミュニティーの立ち上げ
・ブランド戦略の設計
※全ての業務を1人で行うのは無理があるため、社内での分担やアシスタントの採用や一部業務の外注などを実施いたします。
▼チーム構成
現在は事業責任者が兼任で担当しております。
1人目のマーケティング専任担当者としてチームの立ち上げをお願いいたします。
【事業の紹介】
▼HCM SaaS クラウドハウス
現在Techouseでは、採用/労務/タレントマネジメント/教育/勤怠/シフト/経費/給与/データレイク/アナリティクスなどから成るHuman Capital Management SaaS「クラウドハウス」を開発しております。
クラウドハウスは、企業の人事/人材領域のDX化を推進し、日本における労働人口の減少、労働生産性の低下といった社会問題に対しても1つの解決方法となるようなサービスを目指しております。
(現在は採用と労務の2サービスがリリースされており、他のサービスは順次リリース予定です。また採用のサービスはOMROSという名前でリリースされておりますが、クラウドハウスへブランド名を統一する予定です。)
▼なぜ作るのか
人に携わる課題や問題を根本から解決するためです。
そのために人自体のデータ、人に関わるデータを有機的に収集し、まずは自社の業務改善や問題発見/解決に繋げ、次に企業間、最終的に社会全体へと拡大していく。
こうすることでようやく本来の意味でのDX化がなされ、社会的な問題解決を行うことができると私達は考えております。
その一歩目としてクラウドハウスを開発しております。
▼クライアント
製造・介護・保育・運送・飲食・小売といった業界が主で、その中でも大手と言われるような企業がクライアントです。従業員数ベースで言うと1,000~10万人の企業で、エンタープライズ向けのサービスとなっております。
【必須経験】
マーケティング経験(3年以上)
【歓迎経験】
・BtoBの営業/マーケティング経験
・高単価商材の営業/マーケティング経験
・近しい業界の経験(HR/SaaS/SIer/メーカー/コンサル)
【求める人物像】
・『Grid(グリッド)』任された仕事をやりきる力がある方
・『組織リーダーシップ』個だけではなく、組織力を高めることを重視できる方
・『誠実さ』人の信頼を大事にする方
・『勤勉さ』日々学び続け、自分の能力向上へ貪欲な方
・『知性(類推力)』様々な話の知識をつけ、繋ぎ合わせる力が有
募集要項
お仕事No. | CJ:397251310 |
---|---|
勤務先名 | 株式会社Techouse |
職種 | マーケティング/人材領域のDX化を推進 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都 千代田区九段南 |
最寄駅 | 東京メトロ東西線 九段下駅から徒歩8分 |
就業時間 | 休憩時間:1時間(コアタイム内) フレックスタイム制 推奨就業時間 10:00~19:00 フレキシブルタイム 始業 7:00~12:00/終業 17:00~22:00 |
屋内の受動喫煙対策 | なし |
福利厚生 | 健康保険(ITS健保に切替予定)、厚生年金、雇用保険、労災保険 お菓子 ウォーターサーバー エスプレッソマシーン 予防接種 社内ゲスト用Wi-Fiに私物端末接続OK 毎四半期に合宿 毎月報告会+懇親会 書籍購入自由 カンファレンスや勉強会費の負担 プログラミング研修あり(注) データベース研修あり(注) |
休日休暇 | 有給休暇(入社日即日付与、最大10日) 土日祝日休み 年末年始休暇 夏休みは7/8/9月で自由に5日間(連続/非連続どちらでも) 祝日は前後1ヶ月なら移動可能 誕生日有給休暇 |
更新日 | (この求人情報は更新から305日経過しています) |
企業情報
社名 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社 |
---|---|
所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋四丁目1番1号 新虎通りCORE |
設立年月日 | 1990年3月20日 |
事業内容 | エージェンシー事業(派遣・紹介) プロデュース事業(請負・アウトソーシング) ライツマネジメント事業(知的財産) 教育事業 |
URL | https://www.cri.co.jp/ |
この求人は30日以上更新されておらず、情報が古い可能性があります。